常総線のメインステーション 常総もおか物語6 | 駅が大好き!misakitty

駅が大好き!misakitty

日本中の駅と空港を旅するmisakittyの空鉄の記録です。
国内の鉄道はほぼ完乗済み、航空は、JGC・SFC取得済み2024年はJGCプレミア資格。

この時間は,私鉄乗り潰し旅をお送りします。

今回は関東鉄道と真岡鐵道を塗りつぶします。訪問は令和元年の10月です。

本日は、必ず駅訪問したかった水海道駅です。 

当ブログをご利用される際は、必ずこちらの記事「免責事項について」をお読みの上、ご覧くださいね。

では,ごゆっくり!

 

**********

 
 
 水海道駅に到着しました。

関東鉄道の車両カラーというと、なんとなく京成っぽくて、実際に京成電鉄とつながりのある会社なのだそうです。

ただ、写真の右側キハ5000形のカラーリングは、京成を意識したものではなく、鬼怒川と小貝川という二つの川(青色)の間を常総線(赤)が走っているのを意味しているのだそうです。

実際に関東鉄道常総線は、全区間この二つの川に挟まれて走っています。
特に水海道駅があるあたりは二つの川が接近する場所にあります。

 水海道駅の駅名標です。
これは年代物っぽいですねえ、電照式でしょうか? 

こちらはやってきた取手方面。
 構内は2面3線。ワタシが立っているホームが駅舎側の片面ホームとなります。
奥に見えるのは跨線橋ではなく自由通路、水海道駅には跨線橋はなく、地表移動となっています。

古い駅名標だけでなく、時刻表と一体となった、いまどきの駅名標もあります。
 
構内からみた駅舎です。
木造駅舎があるようです。
時刻表でみると水海道駅といえば区間運転列車の折り返し駅となっていて、近くに車両基地もありますから、大きな駅舎があるのかと思ったら意外と小振りでびっくりしました。 

駅舎に入ってみます。
自動改札機の台数も多く利用客が多そうです。
 
有人窓口のほか自動券売機もあります。

おやっ…
さっき通過した車両基地でイベントがあるようです。
今年はどうなんでしょうね
 
ここには何があったのでしょう。
 
駅前に出てみました。
メチャ駅前広場広いです。 

駅舎です。
妻面に出入り口があります。
まあデコられてますが、屋根の庇部分をみると、古い駅舎だと思います。

調べたら、昭和48年新築?ウィキ先生ほんまかいな😢もっと古そうに見えるんだけどねえ。 
騙してない?

騙したといえば、こちらの切符!
えっ~、真岡鐵道との共通フリー切符とかあるじゃん!益子までしか使えない?なら許す! 

ほかにもワタシの好きなキティちゃんグッズもありますが…
既に、お仕事仲間からもらったことがあるんですよね。

よく考えたら、そのお仲間も、ここ水海道にお仕事できてるんですよねえ。

その仕事、今度からワタシに譲ってくれないかなあ? 

さてお時間になったので、再び下館方面の列車に乗るためにホームに戻ります。
 
地表移動って楽チンで大好きです。
 ちなみに常総線の駅でエスカレータがある駅は、取手と守谷だけ、跨線橋のある駅もあまり見かけない気がしました。

新守谷駅とか橋上駅舎なので、エレベータがあってもよさそうなんですけどねえ。

では、さらに旅を続けることにしましょう。
 
 
 
(令和元年10月訪問)
 
 
 乗り潰し率
73.820%

73.879%

 

水海道駅まで到達しました!
 
!!ふるさと納税返礼品!!