昨日にお邪魔させていただきましたが、主催者の人が知っている方だったので、お誘いがあったので、今日改めて車両を持ち込んで走らさせていただきました。
レイアウト中央には広大なヤードが。
まずはEF65-0番台とク5000のフル編成。
東海道沿線沿ぽいところにすごくク5000編成が良く似合う。
情景付きのレイアウトは良いものですね。
このクラブの方からNゲージのアメ車のお誘いが。
HOで持っているので、さすがにNはやりません。逆にHOのお誘いしたら、断られました( ;∀;)
でもカナディアンナショナルの釜は良い塗色です。HOで欲しくなっちゃいました。
DF50の旧客普通列車編成。 これも海沿いが似合います。
あと近鉄5800系と三重交通塗色の1440系の編成と南海天空を持ち込みました。
コロナ渦で運転会ができない状態でしたので、1年間溜まりにたまったストレスが発散できました。
この鈴鹿サンズとしての運転会はラストランだそうで、またどこかで開催するときは参加させていただきます。
まだ明日もやっていることなので、鉄分補給で見に行ってはどうでしょう。
動画もどうぞ。