101といえば | ゆーの鉄道写真散歩

ゆーの鉄道写真散歩

ほぼ貨物専門で撮影を楽しんでいます
自身の備忘録的なブログで、定点観測的な写真を量産しています
それでも興味を持った奇特な方はゆるりとお楽しみください

テーマ:

☆11/15(日)撮影分です☆

 

タイトルの続きなんですが、『イチマルイチ』と聞くと子供の頃に聞いたカップ焼きそばのCMの歌を思い出します

キャッチーなメロディで未だに覚えているのが凄いです

調べてみたら、歌って出演していたのはフォーリーブスだったんですね

知らなかった(;´Д`)

 

んで、本題のイチマルイチは…

 

1097レ EF66 101

66の101号機です

サメは初期型、後期型問わず休車や廃車が進んでいるようで、その中でも101号機が残っているのは凄い事です

桃の300番台の増備によって、来期は運用がもっと減るような気がします

 

2079レ EH500 37

日曜お約束のオール空コキかと思いきや、申し訳程度に2個載っていました

こちらはまだまだこれから活躍する機関車

鉄復帰でEH級が新造されたことに驚いたものです

 

185系 踊り子

ここで撮ると大抵何本かは通過していた185系踊り子

間もなく見納めと思うとちょっと寂しい気もします

折角なので、後追いですが一枚載せておきますね

 

いつもの列車を撮ってサクッと撤収

午後ののんびりとした時間が流れる、秋晴れの戸塚界隈でした