1992年10月阪急今津線-11

テーマ:

皆さん こんにちは。 最後に 仁川駅に。

 

普通宝塚南口行8020Fです。

 

後追い という形になりますが。 好きな場所です。

 

3072F普通宝塚行です。 

 

2019年4月に ほぼ同じ位置から撮った写真がありました。

この日は、阪神競馬場でG1桜花賞があった日で、午前中は、通常の宝塚行に 仁川行の臨時電車が増発されて 西宮北口ー仁川間は、5分間隔の運転でした。

 

7017Fと5012Fの仁川折り返しの臨時電車です。

仁川駅の西側は、あまり変わっていないと思っていたのですが、墓地以外は、結構 建て替えられています。

 

この日の午前中の 宝塚南口行は、6013F6025F8020Fの字幕車ばかりでした。

 

御覧頂きましてありがとうございました。