Nゲージ MicroAce DD51-1のオーバーホール | 俺の鉄路(テツドウ)!

俺の鉄路(テツドウ)!

ドゥウグゥゥラマァグゥルウァァッッ!!!


2年前に購入したMicroAceのDD51-1をオーバーホール(O.H)しました。


A8502
DD51-1標準色 秋田機関区
2007年頃に発売された製品の様です。私のはポポン某店で中古購入しています。3200円でした。その店舗は2019年中頃まで中古品安かったんですよね。が、以降は他店舗と同じ価格設定となってしまい、あまり行かなくなりました。

このDD51-1、製品仕様としては
・フライホイール機構搭載
・LEDヘッドライト搭載 ON/OFF機能付
といった感じです。

購入から半年ほどで走りがぎこちなくなってきて、それを現認しながら放置していました(笑)


では、O.Hしていきましょう!

分解は
1_運転室のパーツを外す
2_ボディを外す
ボディは上画像の様に4箇所の爪で床下パーツに固定されていますので、ボディを内側に押す感じで引き上げて爪を外します。組み直す時はランボードのパーツを少し外側へ引っ張ってあげると簡単に嵌まります。

3_動力台車を外す
台車前後に嵌合部があるのでソコを外します。

4_モーター取り出す
モーターを取り出す際は先にライト基板を留めている黒ネジ4本を外して、基板を取り除かないとモーターユニットが取れません。

これでだいぶバラバラになりましたので。
各パーツをクリーニング、部品交換します。

ギヤなどはユニクリーナーで洗浄。
導通板はピカールで磨きました。

作業はほぼ順調に進み、終わりが近いと思っていたところに、、、
あちゃー、トラクションタイヤが切れかかってます(画像の赤丸箇所ね)
MicroAceは交換パーツ販売が無いので、修理依頼かと残念な気持ちになりましたが、いいアイテムが目に入りました(笑)

それは、KATOのトラクションタイヤ4mm

ほぼピッタリサイズじゃね?と取り付けしてみたところ、ほぼピッタリでした(笑)
元々付いていたトラクションタイヤはご覧の様に劣化してボロボロです。

KATOタイヤに交換後の車輪
車輪の端部にタイヤが掛かっていないのは、車輪にタイヤ用の溝が付いていて、タイヤをそこに嵌めているからです。


組み直してO.H完了!
低速走行もかなり安定的になりました
(*^▽^*)

今更?!って感じですが、
このDD51-1は他のDD51と顔付きが違うんです。それから屋根に庇が無いので、全体的にスマートな印象もあるような気がします。



以上、、、ではありません( *´艸`)

実は、先日のいわきドライブの際に寄り道した某ホビーオフでこいつ見つけちゃいました。
A8500のDD51-1 登場時塗装
ハードオフの値段設定基準は分かりませんが、なんと2980円でした。ケースの傷みもないし、車体も綺麗だし、何より普通に走るので迷うことなく買ったのは言うまでもありません(笑)

スカートの警戒塗装がアクセントになってていいなと思いました。
セキとか牽引させたいです。
まあ、その前に難儀するカプラー換装作業が待っていますけど(^_^;)



閲覧、
ありがとうございました