TOMIX パワーユニット | 鉄道白兎のNゲージブログ

鉄道白兎のNゲージブログ

だらだらとNゲージについて好き勝手に語ってます

フリマにて
ずっーと探しておりました 
パワーユニットを購入しました。

お座敷レイアウトを
年に数回しか組まないのにも関わらず
今回の購入でパワーユニットが
8個にもなってしまいました😵⤵️

さて、探しておりましたものは
NECSTシリーズ
トランジスターコントローラー
DU-2 です
⬇️⬇️⬇️
※おまけでニューパワーユニットと
ポイントコントロールボックスが
ついてきました

ここからは所有しております
パワーユニットを
振り返ってみます。


【5001 ニューパワーユニット】
※上の画像/下側※
1976年に発売されました初期の物です
今から、なんと44年前に発売
まだまだ現役で使用されている方も
多いのではないでしょうか?
もしかしたら、私自身より
寿命が長いかもしれません😱
しかも、3個もあります
100年くらい持ちそうな頑丈さです

1984年 NECSTシリーズ展開

【5015 DU-1】
※上の画像/上側※
1986年に発売されました
こちらは34年前に発売
発売当初ワンハンドルには目もくれず
マスコン・ブレーキハンドルの
ツーハンドルに目が向いてました
この頃でしたかね?
実車にワンハンドルが現れたのは・・


【5016 DU-2】
1987年に発売されました
ツーハンドル仕様のパワーユニット
当時好きな路線である
小田急線は8000系が少し前に就役
東海道線は113系が主役の時代
運転席と言えば、ツーハンドルでした
事もあり、このパワーユニットに
大変憧れて購入した記憶があります

1996年  NECST NEOシリーズ展開

【5504パワーユニットN-1】
2001年に発売、この時代になると
現在主流のNEOシリーズが展開します
コントロールボックスが
新たな方式に変わり
レールも茶道は古きものになり
NEOシリーズ対応用として
購入しました
しかし・・・NEOシリーズの
コントロールボックス等
現在1個も持っておりません😁
ワンハンドル風の
何の特徴もない5001品番と
同じ機能のパワーユニットです
使い勝手は良いです
活躍は、これからですかねてへぺろ


【5507 TCSパワーユニット N600】
2011年に発売されました
中古屋さんで欲しい車両とセットで
かなりお安く売られていたので
購入しました。


【5517 TCSパワーユニットN-DU101CL】
2015年に発売されました
常点灯対応のパワーユニットです
常点灯を見たくて購入しました

けど・・我が所有車両は
室内灯を取り付けしないので
標準装備の車両か
ヘッド/テール点灯を楽しんでます

今回、振り返りました
パワーユニットの中で個人的に
DU-1が操作性は1番好きです
5040アダプターユニットと組合せだと
かなりガサばりますけど
ある程度安定感があるので
N-DU101-CLより使いやすいです

あと、同時に購入したものを紹介します
⬇️⬇️⬇️
クロスポイント初期ものです
ケース無しの状態でしたが
あまり使用感がありません
ポイントコントロールボックスと
ユニバーサルスイッチボックスが
一緒についておりました

ユニバーサルスイッチって
どうやって使うのでしょうかね?
配線方法がわからないです😖💦

所有している線路の
殆んどが茶道仕様なので美品の
茶道クロスポイントを見つけた時
衝動買いしてしまいました

パワーユニットとクロスポイント
両方で夏目漱石様5.5名分で
お譲り頂きました。

お譲り頂いた方
ありがとうございました


今回はここまでです
最後までお読み頂き
ありがとうございます
また、宜しくお願いいたします