1988年8月21日の鉄道写真撮影日記。

当時15歳 高校1年生

.

この日は、小淵沢へ、小海線に入るDL牽引の169系の「葉っピー清里号」や、

ヨ8000形車掌車改造のパノラマ客車「パノラマ八ヶ岳号」を撮りに行った。

.

この日も、早朝から新小岩駅へ自転車で行って、新小岩から「青春18きっぷ」で行った。

[画像]
.

ついでに、西国分寺駅先端で、165系の臨時急行「鴨川ビーチ」号を撮った。

[画像]

.

.

さて、小淵沢駅に着いて、「葉っピー清里号」を撮る。

[画像]

これは、新宿から169系のみで来て、小淵沢でDLや12系が連結される。

[画像]

小海線は非電化なので、DL牽引だ。

そして、サービス電源供給のために12系客車が連結されるようだ。

連結器は、この169系は珍しく自動連結器になっており、DLや12系が連結できるようになっている。

.

隣りには、小海線のキハ58が停まっている。

.

さて、これを徒歩で追いかける。

小淵沢から歩いてすぐの適当な場所で撮った。

ここなら、中央本線のほうも撮れる。

[画像]

撮影地:小海線 小淵沢→甲斐小泉 (ケツ撃ち)

.

.

165系の普通列車も撮る。

[画像]

撮影地:中央本線 信濃境→小淵沢

.

.

183系特急「あずさ」

[画像]

ケツ撃ちで…

.

.

小海線 普通列車

キハ58 飯山色

[画像]

この時代は、冷房がついていなかったようで、窓が開いているのがわかる。

この頃は、まだ、この塗装のキハ58は、そんなに多くはなかったような気がする。

.

.

そして、ヨ8000形車掌車を改造したパノラマ客車の「パノラマ八ヶ岳」号を撮る。

[画像]

間に連結されている旧型客車は、控え用だったと思う。

例えば、長いトンネルのある区間だけ、旧型客車に乗るためだと思う。

トンネルの中は、排気ガスが充満するからとか…!?

.

.

このあと俺は、どこか沿線で良い撮影地はないものか?と、

一旦、小海線の列車に乗って、甲斐大泉あたりで降りて、歩いてロケハン。

[画像]

その時、ついでに撮ったひまわり。

.

結局、良い撮影地が見つからず、すぐ小淵沢に列車で戻った。

.

パノラマ八ヶ岳が発車する時間が切迫していたので、もう歩いて撮影地へ移動している時間はない!

なので、駅の近くで撮ることに…

.

まず、ついでに、たまたま来た165系「急行アルプス」か何かを、ケツ撃ちで撮る。

[画像]

.

.

そして、小海線の普通列車

[画像]

.

.

そして、パノラマ八ヶ岳号を撮る。

[画像]

.

.

再び、さきほどの陸橋の上の撮影地に行って、

小海線の普通列車を撮る。

[画像]

当時、この塗装のキハ58は珍しくなかった。

.

.

キハ52と、UCC coffee塗装のキハ58の併結の普通列車

[画像]

.

.

この頃の俺は、この近くに、大カーブの撮影地があることを知らなかったので、こんなところで撮っていたのだ。

この何ヶ月か後に俺は、この近くに、大カーブの撮影地があることを知り、悔しい思いをした。

この翌年には、リベンジしようにも、パノラマ八ヶ岳号は無くなっていた。

.

そんな感じ。

.

.

【了】
.
.

.

最近撮った鉄道写真のブログはこちら

http://ameblo.jp/tetsumamire

.

.

ツイッターはこちら

https://twitter.com/tetsumamille

.

.

インスタグラムはこちら

https://www.instagram.com/tetsumamille

.

.

.

.

.

.

.