久しぶりのジオラマ製作。


前回は小さなトンネルを製作しましたが


その脇を走る路線の河川敷の製作を!



まず

スタイロをザックリとカット。





グリーンマックスさんで販売している

石垣シリーズ。

傾斜の角度などを何度も眺めながら決定。





河原部分は

ザックリと形にしたら

粘土を使い隙間を埋めていく。

これ埋めとかないと

あとでアースシールが


流れてしまい無駄に消費してしまうんだよね。。




形作る際は


スタイロをムシる感じでも


雰囲気出るかも✨




だいたい形になったら

いよいよスタイロにアースシールを塗布。





アースシールは水の割合で粘度を

ある程度変えられるので

調合は慎重に!




コテ使って


生乾きになったら


成形していく!





鉄橋を仮組みして


状態確認。






なかなか雰囲気出てきたかな😆✨✨