八木駅(山陰本線)のスタンプ | 気まぐれ 駅スタンプ紀行

気まぐれ 駅スタンプ紀行

全国の駅に設置されている「駅スタンプ」。

一つ一つのデザインに個性があり、奥行の深さに魅了され、いつの間にか駅を訪ねるたびに
駅スタンプを押印する収集癖がついてしまいました。

これまで私が旅行や出張で立ち寄った駅で集めた駅スタンプたちをご紹介します。

八木駅 ~いやしの木喰仏 清源寺のある駅~

 

八木駅は、1899年(明治32年)8月に京都鉄道の嵯峨-園部間の開通時に開業した駅です。

1907年(明治40年)に京都鉄道の国有化により国有鉄道京都線の駅となり、その後京都線が山陰本線に編入され、現在はJR西日本山陰本線の駅です。

 

駅スタンプに描かれているのは、八木駅から車で10分ほどのところにある清源寺の木喰仏です。

木喰仏とは、木喰(もくじき)上人五行明満が彫った仏像で、清源寺では22体の貴重な木喰仏を拝観することができます。

木喰上人の彫った仏像は、独特の笑みを持つことから微笑仏と呼ばれていますが、駅スタンプに描かれている微笑仏は、何とも楽しそうな表情です。

 

 

私が八木駅を訪ねた時、仮駅舎での営業でした。

以前は、正面に特徴的な円い窓を持つ歴史を感じさせる木造駅舎でしたが、バリアフリー化や利便性向上のため橋上駅舎に建替えられることになり、今年惜しまれながら木造駅舎は解体されてしまいました。

新駅舎の工事は着々と進んでおり、2021年春には新駅舎の使用が開始される予定です。

 

 

上りホームと下りホームをつなぐ古い跨線橋も、橋上駅舎が完成すると解体される運命にあります。

跨線橋の登り口にかかる案内看板がレトロで、何となく懐かしくさえ感じられました。

 

 

 

このスタンプは2020年11月14日に押印しました。

 

にほんブログ村ランキングに参加しています。

よろしかったらクリックをお願いします。

 

にほんブログ村 コレクションブログ スタンプ・風景印へ
にほんブログ村

にほんブログ村 コレクションブログへ
にほんブログ村 

にほんブログ村 鉄道ブログ 駅・駅舎へ
にほんブログ村