おはようございます。
その4の続きです。
南福岡駅まで移動してきました。
団体臨時列車が通過するまで、定期列車を撮影していきます。
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20201115/07/kamome-liner-48/82/39/j/o1080071814851262721.jpg?caw=800)
84D
特急ゆふ4号・博多行き
キハ185-7+キハ186-5+キハ185-6
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20201115/07/kamome-liner-48/bc/3a/j/o1080071814851262727.jpg?caw=800)
4020M
特急みどり20号/ハウステンボス20号・博多行き
783系CM13+CM24
そして、DE10+50系客車+DE10の団体臨時列車が通過しました。
JR九州とクラブツーリズムが企画したツアーで、「SL人吉」に使用されている50系客車が、博多~熊本間で往復運転されました。
牽引はDE10形によるPP運転となりました。
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20201115/07/kamome-liner-48/b8/0c/j/o1080072014851262734.jpg?caw=800)
9346レ
団体・博多行き
DE10 1195+50系客車3両+DE10 1756
この団体臨時列車は翌日も運転されましたが、一旦熊本に帰っていきましたので、返却回送も南福岡駅で撮影しました。
ここでは後続列車を先行させるため停車しました。
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20201115/07/kamome-liner-48/2f/a9/j/o1080071814851262738.jpg?caw=800)
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20201115/07/kamome-liner-48/f5/8b/j/o1080071814851262742.jpg?caw=800)
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20201115/07/kamome-liner-48/b9/dc/j/o1080071814851262746.jpg?caw=800)
回9347レ
回送・熊本操行き
DE10 1756+50系客車3両+DE10 1195
この回送列車の発車直後、国鉄色のキハ66・67形を使用した団体臨時列車が5番線に到着しました。
これはJR九州が企画したツアーで、南福岡~若松間を筑豊本線経由で往復し、若松では洞海湾のクルーズを楽しむ行程となっていたようです。
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20201115/07/kamome-liner-48/7e/e6/j/o1080071814851262748.jpg?caw=800)
この団体臨時列車は翌日も運転されたため、車両は竹下小まで回送されていきました。
この日はここで撮影を切り上げ一旦帰宅し、翌日も撮影に出掛けました。
ご覧いただきありがとうございました。