先程、当運転所に、国鉄485系くろしおが、配属されました。
実車は、381系くろしおの増便用に、全国からかき集められた485系、489系から編成を組んで、活躍したそうです。しかし、381系の軽快な走りには及ばず、1年半ほどの短命に終わったようでした。
私は実車の国鉄485系くろしおには、乗った事はありませんが、当時の鉄道本でよく見かけたので、憧れていました。中間車改造の先頭車、クハ480 0の貫通扉の面構えと、連結面の平らな国鉄特急マーク、屋根のキノコクーラーは、独特な姿です。そこに、あのヘッドマークですからね。その辺りは、模型の方でも再現されていますが、もう少し貫通扉周囲の彫りが深いと良かった様な?。
連結器は、トミックス標準になりつつある、小型のものが付いてます。モータもM13に改められています。
今回は、1セット4両しか入線していませんが、既に運転所で運用されている、TOMIXの485系200番台4両を、繋げて8両運用しても、パット見は、バレないのでは?と思われます。やはり、連結器と屋根の色などの問題もクリアーさせないとダメですね。