GoTo四国第二弾~中編~『伊予灘ものがたり~八幡浜編~道後編~』 | あぁるびぃの勝手にオフレボ探検隊

あぁるびぃの勝手にオフレボ探検隊

ようこそ当ブログへお越しくださいました。
このブログは、『釣り』『車』『鉄道』をメインに書いております。
長文ブログですが、お暇な時にでも読んでいただけると幸いです。

読者登録通知してくれると嬉しいです。♪(▼ー▼)ノ ヨロシク♪

『GoTo四国第二弾』の続きとなる11月1日の乗り鉄記です。

 

当初の予定ではこの日 しまんトロッコ1号 乗車日でしたが

前日に・・・

『伊予灘ものがたり~八幡浜編~道後編~』の指定券を

取れた取ったので、大きく予定変更となりました。

 

翌日の移動を少なくするため四万十市宿泊にしたのですが

朝から大移動をせねばならなくなりましたガーン自業自得ですが・・・

13:21【窪川駅】 しまんトロッコ1号 から

13:28【松山駅】『伊予灘ものがたり~八幡浜編~』となった訳です。

路線図的には四国の南側を【窪川駅】【宇和島駅】【松山駅】

乗り換え2回のコースで行けそうですが・・・

 

実は【中村駅】始発の 特急 あしずり2号 6:08 高知 に乗車しても

【窪川駅】始発 普通 6:22 宇和島 乗車出来ませんビックリマークガーン

そして次の宇和島行きは9:40まで3時間20分無いビックリマークのです。

これに乗車すると【宇和島駅】着が12:23

そこから特急に乗っても【松山駅】到着が14:16となり予定崩壊えーん

 

というわけで

まだ夜も明けきらぬ土佐くろしお鉄道【中村駅】

 特急 あしずり2号 6:08 高知 で約2時間土讃線湾岸エリアを

ひた走り7:58【高知駅】

きいろいアンパンマン列車 特急 南風6号 8:01 岡山 に乗換え

土讃線の山岳エリアを走る事1時間40分【多度津駅】に9:44到着。

この時間の【多度津駅】は、乗って来た『きいろいアンパンマン列車』の

他に2700系『あかいアンパンマン列車 特急 南風3号』や

8000系『アンパンマン列車 特急 しおかぜ10号 』とアンパンマン祭り。

そして『四国まんなか千年ものがたり~そらの郷紀行~』の出発と

見所満載の時間帯。

そんな【多度津駅】 特急 しおかぜ5号 10:15 松山 に乗車し

無事12:10【松山駅】に到着。

 

このプラン実は【中村駅】を7:00の 特急 あしずり 4号 でもなんとか

間に合いますが『伊予灘ものがたり』のきっぷが前日購入という事で

車内でしっかり食事がとれないので先に食べておくためです。

 

食べると言っても・・・

【松山駅】で食べると言ったら「かけはし」のうどんでしょウインク

これで、空腹に耐えながら列車に乗る事は回避です。

キオスクの土産物屋に寄った後ホームへ。

 

ホームでは『伊予灘ものがたり~双海編~』の帰りを待つ

アテンダントさんと準備スタッフさん。

列車が入ると、降車客への挨拶と、折り返し列車の準備。

これを10分少々で終わらせ、~八幡浜編~の乗客を迎え入れる。

本当に大変な仕事だと思います。

 

さて、今回は~八幡浜編~と~道後編~の往復乗車という事で

同じルートですから、あっさり風で記事は進めます。ここまでで十分長いw

 

乗車は1号車“茜の章”偶然!?にも往復とも同じ座席の7-D席

つまり山側の2名対面席。

いつもながらの、駅員さんやスタッフの方のお見送りの中を

 『伊予灘ものがたり~八幡浜編~』 は始まります。

とりあえず食事が無い分テーブルの上が寂しいのでウインク

アルコールは帰りの~道後編~に取っておいてケーキセット。

実は初の山側席という事で。

この予讃線の“内子線”経由と“愛ある伊予灘線”の分岐シーンを

収めることが出来ました。

そして“愛ある伊予灘線”に入り海岸線を進み【下灘駅】に到着。

駅にはたくさんの観光客が、おそらく列車の乗客よりも多くの人が

駅と『伊予灘ものがたり』の写真を撮りに来ている。

沿線の方も非常に多く、こんな時期だから特に歓迎のお見送りが

盛大でした。

海側の4名BOX席はツアーの方で、初乗車の方が多いようで

沿線の民家からの歓迎ぶりや【五郎駅】での歴代たぬき駅長の

お見送りに、驚きと感動して歓声を上げていました。

大洲城からの陣旗振りも、たくさんの旗が振られ

肱川の河川敷公園でも、散歩していた地元の人や

サッカーのパス練習中の高校生までも手を振ってお見送りです。

 

そして車内では、地元の和菓子とJA愛媛からのお土産。

松山市のJAから久万高原の清流米2合。道後編でももらったので計4合

大洲から予讃線に戻り【伊予平野】で列車交換の停車。

この駅で、普通列車と特急の通過を待ちます。

その間に~八幡浜編~で提供した食事の器を回収。

折り返し時の準備時間の短縮を、こういうタイミングで済まして

スムーズな運行を行っているのですね。

配送の方のお見送りを受けながら列車は駅を出発。

ミカン畑を車窓に眺めていると、アテンダントさんが各座席へ

乗車のお礼の挨拶に回ってきてくれました。

旅の終わりを告げる車内放送とともに【八幡浜駅】に到着。

 

折り返し乗車となる俺は、しばし跨線橋やホームから列車を眺める。

木造の柱のホームに“レトロモダン”キロ47『伊予灘ものがたり』

とてもお似合いです。

 

この頃から雨が降りはじめ、残念ながら今日の~道後編~では

【下灘駅】での夕日は望めそうにない。

時間になり~八幡浜編~と同じ席に座り~道後編~の始まりです。

【八幡浜駅】の出発時には

先ほど乗務していたアテンダントさんと運転手さんが港町らしく

大漁旗を持ってのお見送りです。

沿線からも、いつも欠かさずお見送りしてくれてる人達が

季節にあわせた工夫をしての手振りで迎えてくれます。

 

アテンダントさんの挨拶も、この天気にあわせた挨拶。

夕日が望めないので、せめて雰囲気だけでもと思い

オーダーは夕日セットと思ったが、残念ながらキッシュが

売り切れてしまっていたため諦めて・・・

またもやケーキセットですてへぺろ

列車は【下灘駅】まで戻ってきました。

小雨が降ったり止んだりの中【下灘駅】はこの人だかりであります。

列車は【下灘駅】を後にし夕暮れの“愛ある伊予灘線”を行く。

ツアーのグループの中に、小さな女の子を連れている家族が

居たのですが、さすがに子供は退屈してきた様子。

車掌さんがそれに気づいたようで、いろんな缶バッジを持って

席に行き、声を掛けてプレゼントをあげて気を紛らわせる。

こういう、細かなケアが出来る所が評価される所以なのでしょう。

 

~道後編~という事で終着駅にちなんだ乗車のお土産が

道後温泉のガイドパンフレットと足湯タオル。

アテンダントさんの挨拶と、夕暮れの到着に相応しい

少し哀愁を感じるようなBGMと共に終点【松山駅】に到着です。


個人的に普段は、同じ日に同じ観光列車に乗る事は

避けているのですが、車内での色々なもてなしや心遣いを

見ることが出来ました。

そして、改めてアテンダントさんを含め『伊予灘ものがたり』

乗務員全体のレベルが高いと再認識しました。

 

そしてここからは明日の予定のために

 特急 いしづち30号 18:39 高松 に乗車し・・・

 寝台特急 サンライズ瀬戸 21:26東京 が発車前の21:20分に

【高松駅】に到着し本日の移動は終了です。

 

明日の朝はこの駅からスタートですので宿泊は駅近くの

クレメントINN高松としました。

 

次回『GoTo四国第二弾』最終日です。