ご訪問ありがとうございます。
記事は憶測で書いてますので内容に誤りがありましたらコメント等でご指摘頂けると助かります。
全国のJR駅が見たい時はこちら→ 第三セクター・私鉄駅が見たい時はこちら→

 

皆さま、こんにちは!

 

今日は日豊本線・財部(たからべ)駅の訪問記です。

財部駅は日豊本線(当時は国都東線)が開通した昭和4年に開業、

「曽於市やまびこ館」を併設する平成20年築の駅舎を持つ駅でした。

 

曽於市と聞いて思い出すのは、

3年前に用意された「ふるさと納税」の返礼品です。

500万円の納税者に対し300万円相当のキャンピングカーが

5台限定で用意されたのですよ。

なぜ曽於市がキャンピングカーを?と思いましたら、

軽トラベースの人気キャンピングカー「テントむし」のビルダーである

「バンショップミカミ」さん、曽於市の会社さんだったんですね。

実は以前から「テントむし」のことが気になっていて、

いつかはこんなキャンピングカーで旅したいと思ってたのです。

そんな自分が一番欲しいクルマは

「テントむし」ではなくシトロエン・ベルランゴでしたが。

シトロエン最高!

 

そんな太っ腹な曽於市の施設が同居する駅舎ですから

造りがチャチなはずはない!

駅自体は無人駅ですが、この造りはスゴイと思いません?

 

駅舎内で「桂庵」と呼ばれるうどん屋さんが営業をしてました。

※ 最初「杜庵さん」と書きましたがブログ仲間のおーちゃんが間違いに気付いてくれました。

ありがとうございます!機会があればまた一緒に旅を楽しみましょう!

桂庵さん、デカ盛りで有名なお店で

定食のおかずが食べきれずに

テイクアウトされるお客さんが続出してるんですって。

く~っ、帰りの飛行機の時間が迫っていなかったら食べたかった!

 

中を覗くと、昼過ぎにも関わらず席がほとんど埋まってましたわ。

自分は只今入院中の身でしたが、

退院出来たら真っ先に財部駅に飛んでいきたいです。

店内のお客さんが羨ましいぞ。

 

桂庵さんのこのばかり書いてたら腹が減るだけなので、

構内の様子をお伝えします。

 

駅舎に入ってすぐ目に入ってきたのがコチラです。

何ですか、この大樹は!?

 

元々この場所に植樹されてたモノかと思いましたら、

大きな駅舎を支える部材「大黒柱」だった模様。

財部駅がある旧・財部町は古くから林業で栄えていた街で、

栽培のために植樹された「人工林」が

土地の7割を埋め尽くしているそうです。

そんな地域柄だからなせる業ですね。

 

桂庵さんには駅舎内からも入店が可能です。

 

お店が満席の時はここで待つことも可能みたい。

財部駅は列車の到着時刻以外でも賑やかな駅らしいですぜ☆

 

壁には駅舎が竣工した時の写真が飾られてました。

 

続いてはホームです。

財部駅は相対式ホーム2面2線構造…

貨物の取り扱いがあった昭和46年以前は奥のホームは島式で、

貨物列車の留置が行われていたそうですよ。

 

2本のホームは跨線橋で結ばれてます。

屋根が無い開放式の跨線橋を見て「九州」にいることを実感するのは

駅ファンだけでしょうかね?

 

最後は駅舎を俯瞰した画像で〆ます。

何度も言いますけど、こんな巨大な駅舎があるのに無人駅とは…

桂庵さんのデカ盛りメニューといい、

駅ファンなら財部駅は

スルーしちゃいけない駅であること間違いなしです。

 

入院食を食べてたら二郎系がめっちゃ恋しくなりました。

 

 

訪問駅リスト(JR線)

日豊本線(都城駅-鹿児島駅)

 

↑(佐伯駅方面)

都城駅

西都城駅(平成28年5月19日)

五十市駅(平成28年5月19日)

財部駅(平成28年5月19日)

北俣駅(平成28年5月19日)

大隅大川原駅

北永野田駅

霧島神宮駅

国分駅

隼人駅

加治木駅

錦江駅

帖佐駅

姶良駅

重富駅

竜ヶ水駅

鹿児島駅

 

駅探訪記、旅情報を不定期に更新中。

新着情報がすぐ受け取れるフォロワー登録をお願いします!