京都丹後鉄道 KTR700形 | 鉄道、城、アメリカの公園

鉄道、城、アメリカの公園

鉄道は、SL、EL、特急、ローカル線が好みです。
城は日本100名城だけでなく、マイナーなお城も・・・

「京都丹後鉄道(丹鉄)」は、「北近畿タンゴ鉄道(KTR)」の運行部分を引継ぎ、WILLER TRAINS株式会社が運行する、京都府北部の丹波、丹後地域と兵庫県北東部の但馬地域を走る鉄道。

舞鶴市と宮津市を結ぶ「宮舞線」、宮津市から与謝野町、京丹後市を経て、兵庫県の豊岡市を結ぶ「宮豊線」と、福知山市と宮津市を結ぶ「宮福線」がある。

KTR700形は、北近畿タンゴ鉄道時代の1989年に登場した気動車。KTR700形はトイレ付きで、基本的に同仕様でトイレ無しがKTR800形。

 

KTR700形 KTR701 「丹後ゆめ列車」 宮豊線 普通224D 豊岡駅 2017年4月13日

KTR700形 KTR702 宮豊線 普通 丹後あかまつ3号 9353D 宮津駅 2017年4月14日

 

KTR700形 KTR703 宮豊線 普通224D 峰山駅 2017年4月13日