私鉄乗り潰し旅をお送りします。
沖縄県唯一の鉄道、ゆいレール延伸区間の乗り潰し記録です。
本日は,延伸区間最初の駅、石嶺駅にやって来ました。
当ブログをご利用される際は、必ずこちらの記事「免責事項について」をお読みの上、ご覧くださいね。
では,ごゆっくり!
**********
延伸区間の最初の駅は石嶺駅、延伸区間の中では唯一の那覇市内にある駅です。

景色が反射する駅名標より、こちらのほうが見やすく、かつ、沖縄らしくて良い気がします。

構内は島式、高架外側はパネルが設置されています。

首里駅などには完備されている公衆無線LANは整備されていません。
那覇空港方面です。

首里駅の手前、延伸前にカーブで切れていた部分まで直線で続きます。
てだこ浦西方面です。

延伸区間にも各駅アートがあり、石嶺駅は地域の伝統行事旗頭とエイサーです。

改札です。

既存駅と同様にシーサーに守られています。

自動券売機です。駅コンコース、あまり利用者の姿が見当たらず気になります。
コンコースから駅前を見たところ。

駅前は整備中、バスターミナルが併設されるのでしょうか?
最後に地表に降りて駅舎です。

1月とは思えない日差しに駅舎が明るく照らされていました。
(令和2年1月訪問)
乗り潰し率
1月とは思えない沖縄の青い空、楽しい完乗旅になりそうです!
ゆいレール完乗旅
那覇空港駅から駅めぐりをするときはこちら
沖縄に行きたくなったら