快速急行/小田原+sustinaです
先々月の最初の週に、フォロワーさんの紹介で185系による貨物線ツアーが行われるとの事で申し込み、一昨日の土曜日に行ってきました
無事に新宿駅の新しい改札口で受付を済ませ、8:30頃に新宿駅5番線に185系6両編成が入線




8:56に新宿駅を出て、185系が池袋駅を通過するのを見惚れている内に京浜東北線上中里過ぎた辺りで方向転換

ここから未知なる線路に入り…

新幹線の車両基地が見えてからの、

EF65系電気機関車が見えた辺りで田端操車場に到着
そしてまさかの1時間のバカ停…
とりあえずガラケーに取り込んだ音楽を聴いたりしてたら



ツアー特典のお茶と記念弁当です
炊き込みご飯や栗などの秋を感じさせる様な季節感のある和食メインの弁当でした
もう一個食べたい程にめちゃくちゃ美味しかったです。
10:30に田端操車場を出発し、南千住駅が見えた辺りで常磐線に入線

金町駅からメインである新金線(しんきんせん)という貨物線に入ります
新金線は、金町駅から総武線の新小岩操車場へ結ぶ貨物線で、常磐線から千葉方面へ行き来する為に作られた貨物線です

新金線で唯一の鉄橋
岸の両サイドには185系狙いの撮り鉄が集まってました
貨物列車しか通らない新金線に185系が通るのは非常にレアなので尚更ですね
鉄橋通り過ぎた辺りで新小岩操車場に到着

ここでまた方向転換し、千葉駅を通過して外房線の誉田駅に到着

ここでまたも方向転換し、蘇我駅に戻って京葉線と武蔵野線へ入り…


吉川美南駅に停車しました
ここでドアが開き、20分の停車時間を使って撮影タイム
吉川美南駅に185系が着き、ドアが開くのもまたレア光景でしたね
13:45に吉川美南駅発車し、府中本町駅を過ぎてからまた貨物線へ

長いトンネルを抜けて梶ヶ谷貨物ターミナル
川崎市のコンテナが多く置いてありました
また長いトンネルを出たり入ったりし、鶴見で東海道貨物線へ

横浜羽沢駅に出ました
最近相鉄との直通運転する様になってから、貨物列車と平日だけの湘南ライナー以外にもE233系やら相鉄12000形が来たりで、賑やかになっています
東戸塚で東海道線に出て、根府川駅へ


停車時間10分という僅かな時間使っての撮影
ここで品川へ折り返します
この時からだんだんと終わりに近づいてて寂しくなりました
ちなみに、普段185系は根府川駅を通過する事が多いのですが、今回は停車してドアも開くというレア光景も見れました
17:40に終点品川駅に到着


いやあ実にシャイニーな185系のツアーでした
特に全然旅客列車が通らない新金線と武蔵野線貨物線を走破したのが一番シャイニーでした
またこういった臨時列車のツアーへ行きたいです
主催してくださったびゅうトラベルに感謝いたします
ではまた、どこかでお会いしましょう!