今回はクモハ60を塗装、組み立てをしました。

 

クモハ60

車体はサフ→GM2番ぶどう色で塗装。

屋根はGM35番ダークグレー、ベンチレーターはGM9番ねずみ色で塗装。

コアレス動力を用いて動力化を行いました。

 

コアレス動力アダプター

GMエコノミーキットを動力化する際、爪が合わないのでCP製のアダプターがありますが、売り切れという事でこちらのトレジャー製の物を購入しました。

 

アダプター

エッチング製のパーツで、20m、18mの動力に対応しています。

折る爪の位置を変えることで18.5mなどの動力にも対応できるようです。

 

取付

車体内側のリブをすべて削り、位置を出して接着。

車体下部のリブを少し残すとアダプターの位置を合わせるのが楽になるそうです。

 

正面

連結器はキットのダミーカプラー。ワイパー、テールライトレンズは銀河製の物を取り付けました。

貫通幌枠は撤去しました。

 

側面

車番インレタを貼りドア窓はグレーで色差し。初期の方はウインドウシル・ヘッダーが無かったようですね。

 

妻面

妻板はクハ55キットの物を使うと幅が合わないのでクモハ51の物を使用しています。

 

屋根

屋根の延長が面倒なところではありましたが、何とかうまく行きました。

パンタ部のランボードが立体的になっているのがいいですね。

 

1両製作

Bトレで横浜線車両を集めていた時にいつかショーティー化しようと画策してバルクでキットを買っており、結局作らず眠っていたものを活かして製作しました。

途中、窓配列が違う事に気づいて分解してミックスする羽目になりましたが、完成してよかったです。

クハ55も完成したので後日UPしたいと思います。