秩父鉄道からこんにつあー!!今日は熊谷に行こうか薬円台に行こうか迷ったのですが・・・
旅青年T@ikimono_rapid
【明日の旅の気まぐれリクエスト】 問題がなければ、どっちがお勧めだと思う? #ニットーモール #薬円台
2020年10月30日 06:14
熊谷票が上回ったので、熊谷に行くことにしました。
みんてつスタンプラリーのポイント獲得の都合上、今日は羽生経由で熊谷に向かうことにしました。先発列車は・・・
3両編成のようです。3両編成なので、座席の心配はありません。ただし、がっかり車両が3編成存在します。果たして・・・
助かりました~。7500系のジオパーク秩父のラッピング車両(秩父ジオパークトレイン)が来ました。奇跡的な当たりです!!このラッピング車両は車内外ともいきものばかりでした。
これに乗って、熊谷へ向かいました。なお、この列車の1本後の列車ががっかり車両であったことを途中駅の行き違いで気づきました。助かりました。列車は無事に終点の熊谷に到着しました。また、みんてつスタンプラリーも移動中にポイントを増やすことができました。
熊谷駅から数分歩き、ここに到着しました。
ニットーモールです。久しぶりのニットーモール到着となりました。ただし、イベント会場はこの中ではありませんでした。その先の屋外駐車場へ進みました。
やってました!!ここでは今日と明日、第1回ニットーモール キッチンカーうまいもん!!選手権が開催されるのです。このグルメイベントは今日が初回の新しいイベントなのです。混雑時は入場規制が行われるみたいですが、私は入場時の検温も含めて余裕で入れました。数多くのキッチンカーが出店していました。ちょうど昼時だったので、1品購入しました。
さて、この新しいグルメイベントでは数多くのステージイベントがありました。私は到着したころにはキッズダンスのステージがあったみたいです。そのあとに私が知っているシンガーさんのライブがありました。他エリアからの乗り入れシンガーさん・・・ではありません。
チコちゃん(風)「ねぇねぇ、誰なの?」
回答者「ゼリーフライ大使の潮崎ひろのさんかな?」
チコちゃん(風)「つまんねーヤツだな~」
はい。8月の忍城址チャリティライブ以来の出会いとなりました。1つ前のキッズダンスよりお客さんは少なかったのですが、それでも複数のお客さんが彼女の曲を聴いていました。ゼリーフライは残念ながら出店していなかったのですが、「もちもちゼリーフライ」という曲を久々に生で聴くことができました。お客さんの掛け声は・・・流石に控え目(口パクレベル)でした。新しい動きとしては「僕とは」という曲が11月の小江戸ライブビジョン(川越市)で流れることが決まったそうです。気になる方は是非確認してみてはいかがでしょうか。
※掲載許可は得ています。
キッチンカーうまいもん!!選手権はまだまだ続いていたのですが、私は別の新しいものを見るために、13時20分に国際十王交通に乗って、熊谷を去りました。別の新しいものとはいったい何でしょうか?続く・・・。