2020年8月22日 その20 直江津駅 |  剃り街さんの鉄旅ブログ

 剃り街さんの鉄旅ブログ

オトキュウ、18きっぷを使った鉄分補給の激旅です。















センオワを求める剃り街さんの鉄道旅
      END OF THE LINE







       剃り街さんのブログが読めるのはAmebaだけ。

テーマ:

 

 

乗ってきたほくほく線の電車ともお別れです。

ガンダム色の車両も見納めかな?

 

 

直江津駅の構内には多くの側線があるので

待機しているたくさんの車両を見ることができます。

 

電気機関車です。

 

 

えちごトキめき鉄道と

JR貨物、

北越急行の揃い踏みです。

揃い踏みにはちょっと無理がありますね。ゲッソリ

 

電気機関車はEF510、

 

 

愛称は「レッドサンダー」です。

 

 

新井駅行きと妙高高原駅行きの車両です。

両方とも妙高はねうまラインの車両ですね。

 

それではホーム後にします。

 

これから乗る電車は15時9分発の長岡駅行きです。

今回の旅、最後の列車になります。

 

3番線ホームに気になる施設があります。

本日最初に直江津駅にきた時に見かけた施設です。

 

 

学生専用の自習室なる建物です。

 

 

それでは行ってみます。

 

 

学生しか利用できないようです。

剃り街さんは学生ではないので利用すると

とき めき子ちゃんに怒られそうです。

 

 

なので中の写真は外から撮影です。

ソーシャルなので椅子は少なめです。

 

利用時間ないですが学生はいません。

本日は土曜日、学生は自宅で勉強していますよね。

 

 

それではそろそろ時間です。

入線する電車を待つことにします。パー