今年は新快速の開通50周年だそうですが、私にとっての「新快速」といえばこれ。

 

 

153系ブルーライナーです。

 

随分前からTOMIXの新製品を Joshin web で予約していたので、発売日には届いていました。この前の日曜日にようやく工作の時間が取れたので、パーツの取り付けを行いました。

 

 

ブルーライナー登場時は、大阪駅を15分間隔で発着することを示す < 0 15 30 45 > の看板が印象的でした。

他のすべての列車が停車する新大阪駅に停車しないというのも、刺激的でした。

小学生の頃の憧れの車輌ですが、母やその友人家族と出かけたときに、満員電車の車輌中ほどにいて降りるのに苦労した記憶があります。大阪環状線の4扉がお出かけ時の常識でしたから、「何で出入り口がないの!?」って感じだったと思います。

 

 

TOMIX製品は、例によって細かい部品の取り付けに悩まされます。

少し慣れてはきたので、信号炎管とホースありジャンパ栓は何とかクリアしたのですが、ホースなしジャンパ栓の取り付けには四苦八苦でした。向きに注意とありますが、向きを意識するどころかいつまでも穴にさえはまらず、泣きそうになりました(笑)

 

 

運行番号の取り付けの為、車体を取り外します。

 

 

おでこに貼り付け。

 

 

「新快速」のヘッドマークと行先表示の「姫路」を取り付けて、顔の出来上がりです。

 

 

インレタで車体番号と所属も転写しました。

 

 

走行風景です。

 

 

 

きょうだい仲良くホームに停車中。

 

 

 

中学生時代に大阪駅で撮影したのを思い出します。

 

 

 

高校3年生の時、153系新快速は117系に置き換えられました。それまでの国鉄車輛のイメージと異なり、私鉄風な感じがして、当時は117系をあまり好きではなかったのですが、それでも学校をさぼって記念入場券を買いに行きました(;^_^A

大阪駅で購入の列に並んでいると、ローカルニュースのクルーがやって来て撮影を始めたので嬉しかったのですが、学校をさぼって学ラン姿で並んでいることに気付き、慌ててうつむきました(笑)

 

話が117系にそれてしまいましたが、やっぱり新快速といえばブルーライナーですラブラブ

また一つ、昔は手の出なかった車輛が、憧憬鉄道の仲間に加わりました。