アーケードがなくなった野里本町商店街を歩く | 鉄道で行く旅

鉄道で行く旅

鉄道旅行を中心としたブログ記事を投稿しています。

約5カ月ぶりに大阪市西淀川区の野里本町商店街を歩きました。

塚本駅(JR西日本)に着いたところです。

 

大阪駅から乗った下り普通電車の車両は207系でした

 

上りの普通電車は321系でした。

 

30歳ぐらいまでのことですが、この塚本駅が私の昔の自宅の最寄り駅でした。

そのためなのか、何となく懐かしさを感じます。

 

塚本駅西口前の商店街「サンリバー柏里」のアーケードです。

 

「サンリバー柏里」のアーケードを抜けたあたりにある柏里小学校です。

この柏里小学校の校門前の風景は、私が小学生だった頃の雰囲気をよく残していると思います。

 

野里住吉神社です。

 

野里本町商店街のアーケードがあった場所の東端(北東側)です。クルマ(車両)は通行禁止です。

 

野里本町商店街のアーケードは完全に撤去されており、歩道もカラータイルだったものが、平凡なアスファルト舗装に変わっていました。

 

【参考画像】

「平成30年台風第21号」により大きな被害が出た直後に撮影した野里本町商店街のアーケード街時代の画像です。(2018年10月撮影)

 

アーケードが無くなった今も、この歩道の左右に残っている商店は「野里本町商店街」を構成している商店のはずなのですが、商店街としては活気がなくなっている点が残念です。

 

【参考画像】

2013年に撮影したアーケードの西端にあった商店街の大看板です。今はアーケードが完全に消滅しています。

 

国土交通省近畿地方整備局が2017年8月から実施していた国道2号線の淀川大橋のリニューアル工事は2020年7月11日に終了しました。

この工事に伴って実施していた2車線の交通規制が解除され、4車線通行に戻っています。

 

【参考画像】

2020年4月28日に私の兄が撮影していた画像です。

淀川大橋が交通規制中で、通常は4車線通行(上下線とも2車線)のところが2車線通行(上下線とも1車線)になっていたときの淀川大橋です。

 

【兄が最近撮影した画像も貼っておきます】

神戸市垂水区五色山にある前方後円墳の五色塚古墳から撮影した明石海峡大橋と阪神8000系です。
 

高槻市郡家新町にある前方後円墳の今城塚古墳(いましろづかこふん)の画像です。

 

今回のウォーキングのゴール地点になった阪神電車姫島駅です。

(おわり)