今回はネタが無かったので、今週月曜日の通院ついでに立ち寄った、東京都国分寺市の「都立殿ヶ谷戸庭園」(とのがやとていえん)で散策した模様をお送りいたします。
この庭園は、1913年から1915年にかけて、江口定条の別荘として作庭された後、1929年に三菱財閥創業家の岩崎彦弥太が別邸として買い取り、津田鑿の設計で洋風邸宅、数奇屋風の茶室(園内の紅葉亭)などを追加整備しました。

イメージ 7

その後、再開発計画が持ち上がりましたが、庭園の保存を求める住民運動が起こり、1974年に東京都が買収し、1979年から有料回遊式庭園として公開されています。

イメージ 3

そんな都立殿ヶ谷戸庭園は、JR中央線・西武国分寺線・多摩湖線 国分寺駅南口から徒歩約5分です。
入園料は大人150円、65歳以上70円です
売札所で並ぶ際は竹棒の位置でソーシャルディスタンスを保ちましょう
立派な松などの木々が街中にいる事を忘れさせてくれます
萩のトンネルは9月下旬から10月上旬がオススメです
ホトトギスの花が咲いていました
白いホトトギスの花
シュウメイギク
スズランにも見えてスノーフレークでもないお花、名前が分かりませんアセアセ
国分寺の地形にピッタリな竹林も良いですね
お花かと思ったら保護カバーでした
次郎弁天池のそばには、東京名湧水57選に選ばれた湧水源があります
紅葉亭でお茶をいただきながら次郎弁天池が望めます
紅葉にはまだまだ早いようです
洋風邸宅は展示室になっています
秋の七草のひとつオミナエシ
入口付近のスイフヨウは、これから咲きそうな感じでした
1時間ほど殿ヶ谷戸庭園でお散歩した私は、通院のため国分寺を後にしました。

2年振りに殿ヶ谷戸庭園を訪問しましたが、様変わりした国分寺の街とは対照的に、殿ヶ谷戸庭園は大正ロマンが色濃く残る癒しスポットですウインク秋色に染まるこれからのシーズンが楽しみですねキラキラ
去年の今頃は、出張で長野県東御市へ行ったついでに海野宿を観光したり戸倉上山田温泉で宿泊していましたルンルン今年も本来なら小旅行をするつもりでいたのに・・・
仕事というより遊び要素が強かったですねウシシ
去年の台風19号で被災した上田電鉄の千曲川橋梁など早い復興を心から願います。
台風の被害を目の当たりにして自然の脅威を感じました。
また紅葉見ながら温泉に入りたいなと思う踏切の番人でしたもみじ1人きりでトリプルルームに泊まるなんて2度と無いだろうな~アセアセ
Gotoトラベルで地方へ行かれる方が多く感じますが、私は同僚や旅先の人に迷惑かけたくないので遠出は控えていますぐすん早く遠くに行きたいなえーん(写真はハローキティ新幹線車内)
早いもので10月も間もなくおしまい、あっという間に冬がやって来ますね雪だるま季節の変わり目なので、皆様も体調崩さないようにどうかお気をつけ下さいクローバー
今回も最後までご覧いただき、ありがとうございました。