鉄印の旅の付録 観光列車ながら | いつでもウキウキ蒸気な気分

いつでもウキウキ蒸気な気分

ブログ2014年に40年ぶりにSL追っ掛けに復帰して現在に至ります。
基本的にSL(蒸気機関車)が好きなんですが、最近は鉄道全般に活動範囲を広げつつあります。

今週月曜日にプロ野球ドラフト会議が開催されましたね。

ご贔屓のTチームはなんと4球団競合でしたが、いつ以来のだったか遠い昔以来の一番くじを引き当てました。

思わず「ヤッター!」と喜びましたが、なんせ育成がからっきし下手なチームなんで、これから先が心配ですね。

金の卵を上手に育てていって、現4番のO選手、ルーキーでファームの4番の I選手と共に2~3年先には和製クリーンアップを組んで欲しいと思います。

もう今年はチームは終わっているので私の中では既に来シーズンに向けてスタートしてます。笑

 

さて今回は面白い列車を見れたのでその報告です。

 

鉄印をもらうために関駅で下車しましたが、帰ろうと思っても上り列車が来るまでに1時間!

さすがローカル線です!

 

仕方なく駅周辺を散策して時間をつぶしますが、それでも時間はまだたっぷりとあります。笑

駅のベンチで座って待とうと思ってると、時刻表にないのに列車が来ました。

見ると見慣れない車両ですが、よく見ると「観光列車ながら」です。

 

要予約で車内で食事もできるとからしいです。

 

停車後お客様が下車して休憩したり記念撮影したりで、なんやかんやで15分くらい停車してましたね。

他の車両と違って綺麗な朱色のボディカラーでカッコイイですね。

側面にはこのようにデザインがあり、サボも「ながら専用」

少し見える車内も暖簾が有ったり雰囲気は良さげでした。

15分後に美濃太田へ向けて発車して行きました。

帰りの列車の待ち時間の間に「観光列車ながら」が見れたのはラッキーでしたし、いい時間つぶしになりました。

このあと20分は再び待ち時間を過ごして、ようやく帰りの列車に乗って関駅を後にしました。