いよいよ塗装開始!先々のために、先にやっておきたいこと | 美軌模型店の待合室

美軌模型店の待合室

ようこそお越し下さいました!

店主の工作日記や、お客様の作品などを紹介しています。
一緒に工作を楽しみましょう!(^^)/

皆様こんにちは。
毎度おなじみ美軌模型店です。

 

糸魚川のキハ52を作ってみよう!その21

 

塗り始めました!

果たして表面仕上げも半ば怠り

位置もかなりてきとーで

形状もすべて雰囲気重視というか

「それらしさ」しか求めない手抜き床下。

 

その結果は・・・

意外や意外。

すべて組んだ、白い状態の時と同じ感想で

 

「思ったほど悪くない」(*^^*)

です!

良く見たら、そりゃアラとエラーのてんこ盛りですけど

思い出して下さい、

そもそもプラの一体成形のものと

同じ気持ちで作り始めた床下機器です。

 

これを見て、

良く出来ているとまでは思われなくても

こんなの気動車じゃない!と言う方は稀でしょう。

作った本人としては、充分合格です(*^^*)

 

屋根上も思ったより好ましいです。

そもそもディテールは少ないですけど

 

これは冷静に評論するとたぶん

「シルエットが良い」のでしょうね、

冗談半分で自作したベンチレーターも

そりゃ少しは曲がっていたりしますけど

 

ちゃんと屋根から浮かせた立体感と

ぱっと見た形状が好ましく

これが原因で見劣りするようなことは

ほとんど感じません。

 

クーラーを色入れするかどうか

実は迷うところですね。

細かいディテールを省略しているものを

わざわざ目立たせるマネが必要か、

と考えるか、

 

逆にディテールが少ないぶん

色入れで立体感や細密感を上げるか

考え方ひとつで

とる行動が真逆になる部分です。

 

さて、写真を撮って眺めるうちに

多少触っても大丈夫なくらいに

屋根が乾燥してきましたので

今のうちに室内の塗装を済ませておきます。

何はともあれ、最初は黒です!

しかも、筆塗りで何度も塗り重ね、

決して光が透けないようにしておきます。

 

そう、遮光塗装です!

絶対に室内灯を入れない!

と、心に決めて

今後一生それが揺るがない車両であれば

必要のない作業ですけど

 

まあ、いまどき

用途の限定された車両でもない限り

そこまで決心できるケースも

多くないと思います(^^)

完成後に塗るのは

外面へのはみ出しに気を遣いますから

実は結構重要な準備工事でもあるんですね。

なお、窓まわりだけは注意して

上段のサッシの接着部分は

あくまでも軽く塗装するにとどめておきます。

 

上下サッシの段差を表現しますので

ここの境界線の段差がボケると

サッシの段差もボケる可能性があるうえ

取付位置もわかりにくくなりますので

注意しておきました。

 

あとは、壁面をよもぎ色に塗り、

天井を艶消し白に塗ったら完了です。

なお、ベタ塗りを完全乾燥前に塗りますから

油性同士、水性同士は具合が悪いです。

 

黒は油性アクリルのミスターカラー、

よもぎと白は水性アクリルのホビーカラーを使いました。

これがまた、

水性の厚塗りですから

完全乾燥に物凄く時間がかかります。

扇風機を使って丸一日待っても、
なんとなく表面がペタペタしますからね、

 

その時の湿度にもよるんでしょうけど

便利な反面、その点では一長一短だったりします。

 

このまま車体外側の塗装に行きたいトコでしたが

かくのごとき理由で車体内側が触れないと

持つところがありませんので

先に違う作業を済ませることにしました。

 

では、続きはまた明日(^^ゞ

 

-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-

 

美軌模型店公式Facebookページ開設しました!https://www.facebook.com/makingrail/

皆様のいいね!とフォロー、

どうぞ宜しくお願い致します(^^)
-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-

「いいね!」と思ったら、おひとつクリック!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村

鉄道コム  鉄道コム


応援よろしくお願いします(*^^*)

-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-

工作記大募集中!!

あなたの作品を発表してみませんか?
美軌模型店サイト「みんなの工作室」は、模型屋さんのショウウウィンドウのように、お客様同士で作品を見たり飾ったりするのをお楽しみいただくコーナーです。
当店製品に何か関連があるものでしたら、車両・レイアウトなどジャンルは問いません。
もちろん初心者からベテランまで大歓迎!
ご応募の方に粗品進呈中です。どしどしご応募くださいね!

>>>詳しくはこちらまで!

↓↓「みんなの工作室」は、こちらからどうぞ
集電加工&電子工作編!!

きらめきライト工作 「水平型&垂直型」編!!

きらめきライト工作 「ピコ&ピコデュアル」編!!

きらめきライト工作 「室内灯&Bトレイン」編!!
ディテールアップ編!!