それでは本日の写真は、本日撮影 EF64-37号機が牽くカシオペア信州 その1

本日は、「信州カシオペア紀行」があるので、昨日に引き続き今朝も4時前に起きて、支度をして、お出掛けです。
先ずは、塩尻大門にてお休み中の「カシオペア紀行 信州」ですが、塩尻大門に着けば、撮影者は皆無。
前回は、何人か居たのですか、今回は車もなく、撮影者もいませんでしたが、その理由はEF64-37号機が牽くE26系の横には、EH200が牽くタキがお休み中にて、編成は撮れないからでした。(ノ∀`)アチャー

塩尻大門にて撮影した後は、発車する前に先回りです。
今回は田沢駅停車でしたので、その前に釜狙いの定番から撮影です。
現地には、通過30分以上前に到着し、カメラをセットしたのですが、流石に日の出前と言う事で真っ暗!
6時前に少しづつ明るくなり、通過時には何とか撮れる明るさになりましたがね。(^^)v
今度は、田沢駅停車の間に、前回撮影したポイントへと移動。
誰か居るかな?と思いましたが、現地に着けば撮影者はいなく・・と言う事で、早速カメラをセット。定刻に田沢駅を発車した「カシオペア紀行 信州」を無事ゲットです。
今回も追い掛けて、坂北駅停車している所を撮影です。
坂北駅に向かう道中、霧が出て、これでは山は見えないなと言う事で、今回は誰もいない坂北駅発車を狙ってみました。
坂北駅には211系の退避と言う事で、交換シーンを撮影したりと・・定刻に坂北駅を発車して行く所を撮り、これで「カシオペア紀行 信州」の撮影は終わりです。
それにしても、今日は晴れ!と言う予報でしたが、朝方はイマイチ、スッキリしない天気でした。(-"-;A ...アセアセ

この後は、折角ですので北アルプスが冠雪しているという事で、大糸線へと移動。
アルプスをバックに撮れる北大町-木崎湖のポイントへ行けば、やはりアルプスは雲の中で時折姿は見えるのですが、スッキリしないので・・
ならばと、木崎湖を俯瞰するポイントへと移動です。
現地に着けば、誰も居なくカメラをセットして待っていると、次々と撮影者が現れ、県外の方は、やはり「カシオペア信州」を撮って移動して来たとの事でした。
そのうちに、ハンググライダーで飛び出す人が次々と現れては、空へと飛び出して行きましたが、中々鉄道と絡めての撮影はタイミング的に難しかったですが、強引にハンググライダーを取り入れて撮っては見ましたがね。
県外から来た人は「あずさ」と「しなの」を撮影して撤収して行きましたが、こちらは「リゾートビュー」まで撮影して、撮影終了です。
丁度雲が出てきた事もあり、更には吹く風が冷たくなったのでね・・(^^)v

それでは本日の写真は、本日撮影 カシオペア紀行 信州 その1より

本日の9011レ「カシオペア紀行 信州」は、EF64-37号機+E26系の編成です。(^^)v

DSC_9198-1

写真1枚目は、塩尻大門にてお休み中の、EF64-37号機+E26系による「カシオペア紀行 信州」です。
EF64-37号機 カシオペアの横には、EH200のタキ編成が止まり、EF64-37号機とラウンジカーしか見えませんでした。残念!!

DSC_9237-9-1

写真2枚目は、塩尻大門に停車している間に先回りしての撮影ですが、
今回も田沢駅停車と言う事で、その前に定番の場所から、EF64-37号機が顔を出して後ろにE26系が見えるように撮影です。

DSC_9249-1

写真3枚目は、手前まで引き付けてEF64-37号機を正面からです。

DSC_9271-1

写真4枚目は、後撃ちしてのスロネフE26 展望室付個室「カシオペアスイート」と、「CASSIOPEIA」の電光幕です。
今回は、カーテンが閉まっていました。

この後は、田沢駅停車の間に先回りです。・・その2へと続く