最初にお断り・・・
神奈川県在住で、武蔵野線には全く縁が無いのに私なんぞが
武蔵野線205系を語るに及ばないのは重々承知でネタとしますことをお詫びいたしますm(__)m

徐々に数を減らしていって、いよいよ武蔵野線から引退の205系。
最近、何故か武蔵野線205系が最近取り沙汰されることになっているな~と思ったら引退。
てゆーか、武蔵野線に205系最近増えたなーって思ってたら、
もう無くなるって?!ぇ そうなの?( ̄ー ̄)
そんな、この波に乗った次第w



IMG01636
元々、205系は界磁添加励磁制御で山手線に1984年(昭和59年)度(初回)に量産先行車から製造された車両です。
それを、途中、何度も各地で転属・改造を経て武蔵野線へ205系が配備されました。
2002年末より5000番台が投入され、2005年12月までに103系を置き換え。
武蔵野線と言えば「101・103系」というイメージでしたが・・・(´。`)
その際に車体はそのままで床下機器をVVVF化という、
私鉄で良くある、従来形式で界磁チョッパ・電機子チョッパ車にVVVFを取り付ける手法と同様に、
この武蔵野線205系も東洋電機で開発された汎用VVVFを取り付けています。
ただ、JR東にしてはこの手法は珍しく、ステンレスとは言え昭和の車体からVVVFの音が聞こえるという車両に変身しました。
まぁ、209系やE217系もGTO・VVVFからIGBT・VVVFへ換装されているのでV→Vへ載せ換えというのは今では普通のことですかね(´。`)
ただ、先頭のクハやM車の補助電源機器を載せたモハ204形の床下機器は種車をそのまま流用している事が多く、
VVVFでMGだったりしてましたが、SIVに載せ換えている編成もあります。

そしていよいよ、八高・川越線用3000番台同様にE231系0番台と209系500番台への置き換えが決まり、
5000番台および武蔵野線用0番台は先に渡った横浜線と南武線用の205系と同様に
インドネシアの鉄道会社「PT Kereta Commuter Indonesia」へ全て譲渡されるということです。

IMG01635_HDR
ちなみにこれは0番台。
武蔵野線内での最高95km/hの高速運転や京葉線地下区間内の勾配での起動条件の関係から、
MT比がV改された5000番台は4M4Tだったのに対し、0番台は界磁添加励磁制御のままなので6M2Tと電動車比率が高い編成となっています。
新製配置された205系は前面形状が京葉線に投入された(通称「メルヘン」)と同じ。
京葉線は帯色が赤色で明るいイメージでしたが、
こちら武蔵野線はオレンジと茶色なので、何かオッサン臭いイメージがあるんですよね( ̄▽ ̄;)


IMG01707 (2)
やはり205系といえば山手線の黄緑色の帯というイメージがあるので武蔵野線205系の帯色は何か複雑w
IMG01708 (2)
しかも改造となっているので、幕車+初期車のドア窓が小さい編成も居ながら、起動音がVVVFというのが馴染めず(*_*)

ここからは私の完全な別趣味の領域です(^^;)

神奈川県在住なのに、何故、武蔵野線に乗る事があるのか。。。と言いますと

IMG01709たまに行く、中山競馬場・・・w
ここに行くので・・・武蔵野線で船橋法典駅まで利用するからです(^^;)
西船橋からたった1駅、乗るだけですが車内は超絶混雑w
そして、駅から競馬場スタンドまでの専用通路が延々と遠い(´。`)

IMG01713しかし、スタンドに着けば上級階級の時もw
IMG01714
向こう場面の先には武蔵野線の高架が見えるのですが、貨物列車なども通過していたり。

IMG01715
この時は、武蔵野線205系よりお馬さんを見てました(^^;)
IMG01639_HDR
3コーナーから4コーナーにかけて、その向こう側には武蔵野線の高架が(この時は車両は見えませんw)
IMG01638_HDR
皆さん、お勉強中w
IMG_0009
この時は第53回有馬記念
白熱した結果に・・・1番人気ダイワスカーレットがそのまま1着。
しかし2着に大穴14番人気のアドマイヤモナーク が入線。
ある意味、歴史に残るレースとなりました(´。`)
この時の三連単、98万馬券は有馬記念史上最高額。

IMG01735
ちなみに、第58回有馬記念の勝馬投票券は中山競馬場じゃなくてWINS横浜で購入(要らん情報だわ!)


IMG_2852 (2)最終までやっていると、帰りの船橋法典は、ご覧の有様w
有馬記念の時は入場規制も。
1603483430045
で、ようやく改札に入って来た電車が205系5000番台・・・と。
西船橋までギュウギュウ詰め。失意の乗車であります(´。`)

っっと、たまたま撮ったのがラスト2前だったM17編成でした。
土日祝日、競馬開催日には武蔵野線205系は大活躍でした。
武蔵野線には船橋法典が中山競馬場、府中本町に東京競馬場と、JRA2大・競馬場に行ける路線なのです(`・ω・´)
東京近郊で競馬やるヒト、一度は武蔵野線に乗った事あるかもーw

お疲れさま~&お世話になりました~(^^;)