鉄道車両(まずJRの電車)をいち鉄オタが独断と偏見でコメントしていくコーナーです。今回は第2回。

201系
大阪環状線からは既に引退しました。信じられん。
この間までハリーポッターラッピングとか走ってたのに。現在は大和路線普通車で走っていますが、JR西日本はこれを置き換えるつもりのようです。撮影はお早めに。

205系
とても好きな車両。どの顔もかっこいいとは思いますが、いわゆる「メルヘン顔」の宇都宮線色は似合ってないような気がします。奈良線の車両、転属に際して帯がウグイス色になるかと期待しましたが…残念。


207系(JR西日本)
GTO-VVVFが堪らんです。乗るときはモーター車に限ります。通勤車で起動加速2.7km/h/sもあるのに120km/h出せる。旧塗装も現行塗装もリニューアルも好きですが、1番好きなのは現行塗装です。

209系
これも記録はお早めにって感じがします。房総で走ってる奴らはボックスシート付いてるしトイレもあるし、何者?
原型顔が好きですが、500番台も悪くないと思います。


211系
中央西線のエース。
ラッシュ時のオール211系10両編成は輸送力の化身です。ありがたや〜…
主に群馬、甲信、静岡と名古屋圏で走っています。
ちなみに5000番台、4両編成にはトイレがあります。勘違いしてる人多すぎ…


213系
2扉クロスシートの近郊型車両という珍しいタイプの車両。山陽線、宇野線、赤穂線、飯田線などで運用されています。
5000番台のクロスシート、意外と快適なんですよね。まぁ豊橋ー豊川でしか乗ったことないんですけど。


215系
東海道線快速の切り札として登場するも、2階建て2扉車で乗降に時間がかかるため現在はホリデー快速やホームライナーとして運用されています。
ホリデー快速ビューやまなしはいいぞ


E217系
横須賀・総武快速線はこいつばっかり。引退が噂されています、乗車&記録はお早めに。


221系
実はバリエーションが結構ある車両。過去には2両編成も存在していました。大和路快速と東海道線快速のイメージが強いです。


223系
新快速のエース。いや、京阪神のエースでしょう。
新快速に京都から乗ると、西大路通過〜桂川あたりまでぐいぐい加速して行きますよね、あれが堪らない。
ちなみに1000番台更新車の補助シートは補助シートのくせに快適です。あの構造もっと普及してくれ。
JR京都・神戸線を撮ったことってあんまりないんです。この間、甲南山手で撮った新快速の写真を目にしたんですけど良さげですね。冬にでも行くかなぁ


225系
たまに見かけるレアキャラ。乗ると良い気分になるが、なぜか客室内にノッチ切り替え音(?)が聞こえてくるのでそれは嫌い。写真左は5000番台、右は5100番台。これ地味に貴重な写真のはずです。

227系
広島のエース。広島市から末期色の電車を追い払った。かっこいい。和歌山線には色違いがいます。
広島地区の車両は2〜8両まで多彩な編成を組みます。コマゴマとした編成を組み合わせて長編成を組むのは313系みたいで好きです。

今回はこれで終わり。次回はE231系から書きたいと思います。ご覧頂きありがとうございました。