さて、旬ネタやら拾いネタなんかで中断しちゃったけど箱根登山ケーブルの続き。
前記事はコチラ ↓
前記事で中間駅にはホームが両側にあるんだよ、なんて書いたけど写真載せて無かったね。
こんな感じです。
乗務員さんは一人なんで後方確認用のミラー。両側にあるんだけどね。
この先で登ってくる車両とすれ違い。
乗務員室にはお札が。 箱根神社の交通安全の木札だ。
めでたく強羅駅まで戻って来ました。
此処で気づいた。
ケーブルカーは車両につながれたロープを上の機械室で巻く事で走行してるんだけど
架線とパンタグラフが付いてた。
他所のケーブルカーはどうだったかな?気にしたこと無かった。
車内の空調や照明やドア開閉用の電力供給のためだろうけど。
強羅からはまた登山電車に乗って戻るんだけど、ここでちょっと寄り道して行こうっと。