【トミックス】「2020/10/23発売予定 鉄道模型製品情報」
AD Yahoo
AD Yahoo
<実車ガイド>
東日本大震災被災車両の代替用として、2013年に登場した三陸鉄道36-700形。
普通列車用気動車で、クウェートからの支援により3両が製造されました。
2014年には北リアス線向けに3両が増備され、
2018年11月と2019年3月にはリアス線延伸用として計8両が増備されました。
36-706号車は2019/6/17から、
岩手県とポケモンのイシツブテがコラボレーションした
“Let's GO!イシツブテ in いわて”の一環として、
車体にイシツブテやいわタイプのポケモンたちがラッピングされています。
<製品特徴>
三陸鉄道36-700形を、鉄道模型Nゲージで製品化。
“岩手県✕イシツブテ”ラッピング車36-706号車を再現しています。
車番は印刷済。
ヘッドマークパーツを付属しています。
ヘッドライト・テールライトは常点灯基板を装備し、
ON-OFFスイッチ付となっています。
前面表示部は非点灯で、シール貼付式となっています。
新モーター(M-13)・フライホイール付動力を採用。
銀色車輪を採用しています。
TNカプラー(SP)を装備。
ミニカーブが通過可能です。
詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。
<製品内容>
36-706(M)
<最安値を探してみる>
★
AD Yahoo
AD Yahoo
<実車ガイド>
常磐線水戸~平間電化に合わせて、
1963年に登場したED75形交流用電気機関車。
ED75形0番台は1~49号機と50~100号機、
101~160号機の3タイプに分類されます。
50~100号機は盛岡電化に際して登場したグループで、
寒冷地対策として正面窓に保護柵とツララ切りのひさしが新たに設置されました。
<製品特徴>
国鉄ED75形0番台を、鉄道模型Nゲージで製品化。
ひさしの付いた50~100号機を再現しています。
Hゴムはグレーで表現しています。
前面手すり(縦)は別パーツで付属しています。
ナンバープレート“ED75-58・64・75・83”は別パーツで付属しています。
ヘッドライトは常点灯基板を装備し、
電球色LEDで点灯し、ON-OFFスイッチ付となっています。
新モーター(M-13)・フライホイール付動力を採用。
ダミーカプラー・自連形TNカプラーを付属しています。
黒色台車枠・黒色車輪・ボックス輪心付車輪を採用。
解放テコは別パーツを装着済です。
ミニカーブレールを走行可能。
詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。
<製品内容>
ED75-0(ひさし付・前期型)
<最安値を探してみる>
※追記) 2020年11月発売に延期されました。
★
AD Yahoo
AD Yahoo
<実車ガイド>
常磐線水戸~平間電化に合わせて、
1963年に登場したED75形交流用電気機関車。
ED75形0番台は1~49号機と50~100号機、
101~160号機の3タイプに分類されます。
50~100号機は正面窓に保護柵とツララ切りが新たに設置されましたが、
101~160号機ではツララ切りのひさしが省略されました。
また、スカート下部の形状も変更されました。
<製品特徴>
国鉄ED75形0番台を、鉄道模型Nゲージで製品化。
ひさしのない101~160号機を再現しています。
Hゴムはグレーで表現しています。
前面手すり(縦)は別パーツで付属しています。
ナンバープレート“ED75-105・122・128・131”は別パーツで付属しています。
ヘッドライトは常点灯基板を装備し、
電球色LEDで点灯し、ON-OFFスイッチ付となっています。
新モーター(M-13)・フライホイール付動力を採用。
ダミーカプラー・自連形TNカプラーを付属しています。
黒色台車枠・黒色車輪・ボックス輪心付車輪を採用。
解放テコは別パーツを装着済です。
ミニカーブレールを走行可能。
詳細はメーカーの案内情報をご覧下さい。
<製品内容>
ED75-0(ひさしなし・後期型)
<編成例>
●東北本線 (1980年頃)
ED75(ひさしなし・後期) + オハフ61-2616(茶) + スハ33-2696(茶) +
オハフ33-2247(茶) + スハ43-2487(青) +
オハ35-2507(茶) + スハフ42-2260(青)
※牽引機はED75形0番代の他、700・1000番台でした。
一般形客車は1両単位で編成が組める為、様々な編成が見られました。
赤文字:<98712>国鉄 旧型客車(東北本線普通列車)セット
桃文字:<7140>国鉄 ED75-0形電気機関車(ひさしなし・後期型)
<最安値を探してみる>
※追記) 2020年11月発売に延期されました。
<関連記事>
【カテゴリ別記事一覧】 鉄道模型 発売予定日情報
【カテゴリ別記事一覧】カトー(KATO) 新製品情報
【カテゴリ別記事一覧】トミックス(TOMIX) 新製品情報
【カテゴリ別記事一覧】鉄コレ(鉄道コレクション) 新製品情報
【カテゴリ別記事一覧】マイクロエース(MICRO ACE) 新製品情報
【カテゴリ別記事一覧】グリーンマックス(GREENMAX) 新製品情報
<鉄道関連の公式リリース最新情報> (by 鉄道コム)
● 鉄道関連事業者 公式リリース情報
鉄道会社など、鉄道関連事業者が公式サイトに掲載した新着情報を表示
<鉄道イベントの最新情報> (by 鉄道コム)
● 主な鉄道イベント情報
車両基地の公開日・特別列車の運転日・記念乗車券の発売日など、直近の鉄道イベント情報を掲載
2025/7/11 (金)
・【トミックス】「2025/7/11発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
・【グリーンマックス】「2025/7/11出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
・東武 亀戸線・大師線 8500型8577・8579編成 運転
・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 7/11の鉄道イベント情報
2025/7/12 (土)
・IGRいわて銀河鉄道 グッズ販売・沿線PRイベント
・鉄道博物館 観光列車の世界展 開催
・歴史と民俗の博物館 企画展 名所大宮 鉄道のまち公園のまち 開催
・わらてつまつり2025
・地下鉄博物館 開館記念子ども無料デー・特別きっぷ配布
・福井鉄道 ダイヤ改定
・叡山電鉄 第9回 八瀬えいでん夏まつり
・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 7/12の鉄道イベント情報
2025/7/13 (日)
・東武 東上線 8000型ぶどう色1号塗装編成 運転
・東武 東上線全線開通100周年記念ヘッドマーク 掲出
・第30回 JNMAフェスティバル
・豊橋鉄道 赤岩口車庫 市内線100周年イベント
・豊橋鉄道 市内線開業100周年記念スタンプラリー
・南海 加太駅 かい・かなた 見学・撮影イベント
・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 7/13の鉄道イベント情報
2025/7/14 (月)
・789系 鬼滅の刃ラッピング車両 運転
・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 7/14の鉄道イベント情報
2025/7/15 (火)
・【カトー】「2025/7/15出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
・東武 スペーシアX 2周年記念モーショングラフィック 表示
・東武 スペーシアX 2周年記念グッズ 販売
・東武 スペーシアX 2周年アニバーサリーグッズ 販売
・北総鉄道 沿線活性化トレイン 第4弾 運転
・西鉄 山笠ヘッドマーク早朝臨時列車 運転
・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 7/15の鉄道イベント情報
2025/7/16 (水)
・宇都宮線 開業140周年記念駅弁 販売
・上記以外のイベント・企画切符・臨時列車などの情報⇒ 7/16の鉄道イベント情報
<お気に入りサイト>
●【鉄道コム】鉄道ファンのための “みんなで作る” 鉄道情報サイト
鉄道に関するイベント情報・ニュース・ブログ・動画など、様々な情報を掲載しています

AD【近畿日本ツーリスト】全国各地の「鉄道の旅」をご紹介!列車で旅に出掛けよう!

AD【鉄道模型高く売れるドットコム】東証プライム上場企業運営!全国どこからでも送料無料!無料査定!高額買取!

AD【鉄道模型買取アローズ】査定料・手数料・梱包材・送料全て無料で高価買取!

AD【ホビーサーチ】とにかく品揃えが豊富なネット専門通販サイト!

AD【ムームードメイン】GMOペパボが提供する69円/年〜の格安ドメイン取得サービス!

AD【ロリポップ!】WordPress表示速度No.1!GMOペパボが提供する99円/月〜の格安レンタルサーバー
