久々の尼崎車庫で久々「中間車だけ」見れた山陽5703F | 神戸鉄道案内

神戸鉄道案内

仕事の合間や休日を有効活用し、「その日見た鉄道」(貨物中心ですが(^^;))をできるだけ毎日アップする予定です。

毎度!おばんです!

今日は用事のついでに・・・

尼崎ジョーが見える・・・

阪神大物駅の2・3番ホームの西の端っこ・・・

「用事のついで」に何気なく寄ってみましたが、久々に?

山陽5703Fの姿が見えたので・・・

久々に、本線下り各駅停車の車内から、阪神尼崎車庫をウォッチングすることに。

今日は5513F「タイガース号」はお休みだったんですね。

で、「あの事故」で損傷した車止めはきれいに復旧していましたね。

こちらも中間車ですが、阪急7026Fの「能勢改造」も佳境に入ったようですね。

側面行先表示も、かつては「種別表示」だったところは、きれいに埋められていました。

で、ドア上部の「緑の点の半円」が残っているということは、

ワンマン対応機器の装備は「これから」のようです。

で、ひょっとして・・・

まだ、阪急の社章は残ってましたか・・・

でも、ここまできたら、完成はもう少しでしょっかね?

ここで続いて見えたのが、5237号。

妻面貫通扉周辺の補修跡がこんなにくっきり見えるのは初めてですね。

そして、車端の出っ歯(転落防止幌)は外されています。

で、5503号。

こちらも転落防止幌は外されました。

こちらは運よく?サイドがはっきり見えた5007号改め5803号。

こちらも転落防止幌は外されて、おまけに台車が仮台車に交換されていますね。

気になった画面左側(東側)の妻面を見たかったのですが、

「角度の都合」で見れませんでした😓アーララ・・・

で、こちらも久々の「赤胴車」7890号のバックにもう1両居ますが・・・

気になったのが画面左端です。

思いっきり拡大してみました。

5803号の、山陽姫路方の妻面なんですが、

きれいに養生され、歩み板も畳んだ状態で固定されているようです。

単純に考えたら、「そろそろ川重入院か?」と思わせる光景ですが、

実際はどうなりますやら・・・

結局見えたのは、5253号のようでした。

こちらは妻面貫通扉の養生はされてなくて、幌を畳んだ状態のようでした。

歩み板も下がってたように見えます。

今日は中間車だけしか確認できませんでしたが、今後何らかの動きはありそうですね。

こちらも、これからの動きにも注意が必要だと思いつつ、今日はこの辺で・・・

あ!今日は「第三日曜日」やった!

(全く別の日の撮影です)

大物駅に居たんやったら、大物公園に行けばよかったのに、忘れてた😓オイオイ・・・

冬季(12月~3月)を除く毎月第三日曜日は、

兵庫(川崎車輌、今の川崎重工・兵庫工場)生まれの「ナメクジ」、

D51 8の公開日やったのをさっき思い出した😓アーララ・・・

来月は頑張って行くぞ!

(個人的には、D51では「ナメクジ」の方が圧倒的に好きです)

ほな!     ドテテン!