民話「かちかち山」の舞台となった場所へ | かの猫のお気楽ブログ

かの猫のお気楽ブログ

ブログの説明を入力します。

今日は特急「富士回遊」号(E353系・大月にて)
に乗って、河口湖へ行ってきました\(^o^)/
前回は平日ダイヤだったので、土休日ダイヤで行くのは今回が初めてになります(お盆期間中でも平日は平日ダイヤで運行するので)

今回は河口湖に到着してならの話が長くなりそうなので、特急富士回遊号の道中は全て割愛して、終点 河口湖
に到着です(^_^;)
河口湖に到着後、留置中の車両(6000系(元JR205系))の行き先を見てみると、まさかの「特急 河口湖」

になってました(この車両でも「特急」の表示ができるんだ!!)
この車両の座席を考えると、これはぼったくりの特急列車のような気が・・・(^◇^;)

到着時に京葉線で使われてた車両っぽいのが留置されていたので、駅周辺をぐるっと回り、近づいてみると・・・
やはり見覚えがある帯と窓枠が!!
カメラで拡大してみたら・・・

予想通り、京葉線で使用した車両(205系・新製時は山手線)でした!!
※これらの画像は全て公道から撮影してます

その後、徒歩で河口湖へ行き、河口湖の近くにある「富士山パノラマロープウェイ」(河口湖畔〜富士見台間)
に乗って、民話「かちかち山」の舞台となっている天上山(通称 かちかち山)へ行くことにしました(^_^;)

ロープウェイで麓の駅 河口湖畔から山頂の駅 富士見台まで乗りますが、駅の中には「かちかち山」のお話が5枚に分けて掲示されてます(読んだだけで撮影はしてません)
ただ、子供でも読めるように漢字が全く使われていないため、大人だと読みにくいという難点が(>_<)

しばらくするとロープウェイに乗る順番が来たので、それに乗って山頂の富士見台に向かいます(^^)
到着後、駅を出ると富士山が見える展望台と「たぬき茶屋」があり、その展望台から見た富士山が絶景
でした(たぬき茶屋の屋上にある展望台から撮影)

富士山を見たあとは「たぬき茶屋」
で「たぬき団子(左)」と「うさぎ団子(右)」
の2種類の団子を購入しました(これがこの日の昼食になりました)
画像では非常にわかりづらいですが、この団子には富士山の焼印が付いてます!!
ちなみに、たぬき団子は「みたらし団子」、うさぎ団子は「黒みつ&きなこ団子」になります(^_^;)

団子を食べたあとは、5分ほど歩くと「武田信玄の戦国広場 絶景やぐら」
があるそうなので、そこも行くことにしました(^^)
たぬき茶屋から山を少し登ると、武田信玄の戦国広場 絶景やぐらに着き、そこにあるやぐらに登ると、たぬき茶屋の屋上よりもさらに絶景の「富士山」
が見れました!!
さらに「河口湖」もこのような感じ

で見ることができました\(^o^)/
でも、ここにあるやぐらは先端(富士山のビュースポット)へ行けば行くほど、他の方が歩くだけで揺れますのでご注意を(^◇^;)

その後、天上山(カチカチ山)をロープウェイで下り、富士急行線 河口湖駅まで徒歩で戻ったあと、特急富士回遊号に乗って帰りましたが、帰りの特急列車は発車直前で満席になりました(^_^;)