他の方のブログでも読んだんだが広電の終電が繰り上げになるらしい。

中国新聞のデジタル版なんだがこのように書かれている。各方面23時以降に始発駅(電停)を出発するものはなくなった。う~む、早い。

確かに飲んでて切りあげる時間は早まるだろう。でも現状でも利用者が少ないから終電が繰り上げになるわけで、飲食店さん的にもそれほど客は入っていないんだろうし終電に合わせて仕事をするという人も数から言えば少ないんだろう。故に『「帰宅不便に」困惑の声』というのは一部の声なんだろう。とはいえね、コロナでお客の減った飲み屋さん的にはこういう流れはさらに痛いよね。広電的にもたくさんの人が乗るならこんなことにはならんわけで。。。

今世の中的にも働き方というのが変わってきていて長時間労働にメスが入ったりしている。労基もうるさい。

東京や大阪でも終電の繰り上げが話題になったりする。大都市圏でもそんなことになっているわけだから、地方都市ならなおさらである。夜行列車がほぼ絶滅のこのご時世。通勤電車が夜中の1時過ぎに終着駅を目指しているような時代も昔話になっていくのだろう。ちなみにムーンライトながらはこの冬も走らんらしい。このまま廃止かね?

話はちょっと逸れるけどこの記事の写真、広電にも京急カラーの電車があるのね。大阪にも京急カラーのモノレールがある。

 

話は変わって野球の話。

ネットのニュースからなんだが中京大中京のエースの子が慶応大のAO入試に落ちたらしい。いや~慶応厳しいね。なんか早稲田だったら問題なく受かりそうなイメージだけど。(知らんけど)

学部はSFCにある学部。野球だけ出来ても入れてくれないんだな。正直一般入試だと無理だというのは目に見えているんだろう。そこで大学進学ではなくプロ志望に転向した模様。すげーな。慶応大のすべり止めでプロ野球。これだけの実力があるのなら他にも受け入れてくれる大学もあるだろうに。学校だって中京大中京でしょ。その辺のノウハウもありそうに思うんだが。(知らんけど)

ちなみにこの決断に影響を受けそうなのがトヨタ自動車の栗林君。僕が選手の名前に「君」をつけるということは、、、、そう、我が母校の後輩である。この記事では「やはり地元出身の~」とあるけど栗林君も地元出身である。まぁ大卒からの社会人なんで金の卵ではないが・・・。

中日がドラフト1位を外すのなら他の球団が1本釣りと書かれているな。栗林君が中日に行きたがっていたのなら「何してくれてんねん!」である。

彼は大学の時からプロ注目だったのにその年のドラフトにかからなかったので僕も落胆していたんだが、しっかり社会人で結果を出していたんだな。素直にうれしい。カープに来ないかな。そしたら弱くても毎回注目するんだけど。まぁ今のところカープの指名候補、誰とか全然知らんけど・・・。

ところで我が母校(高校の方)、広島の秋季大会で優勝し中国大会へ。今年は神宮大会へはつながらないけど来年の選抜にはつながる大事な大会である。今年はぜひ優勝して来年の選抜に甲子園に来てほしい。その時には僕もぜひ甲子園で応援したいと思う。というわけで頑張れ!我が母校。