こんばんは。

今日はNゲージ鉄道模型、線形変更やゴハチの入線作業などでちょっと間の空いた10系寝台+旧客の第3弾、このシリーズ最終回です。急行鳥海として整備した前回出てこなかった車両の話や、予備車を使って別列車に仕立てる編成バリエーションについてなどです。

 

昨日ボロボロ状態の中古品復活について書いたKATOEF58上越形 105号機[長岡]が急行鳥海編成を牽引します。復活後順調に走行しています。写真は新津から上野へ向かう上り列車のイメージです。秋田-新津間はEF81牽引でした。

 

機関車次位に繋がるスニ41、今回室内灯を入れました。荷物列車編成など、パレット車には基本室内灯を入れて来ませんでしたが、急行列車の編成端の車両、乗務されることはあったかな?と。下り列車の尾久-上野間推進回送はこの車両が先頭だったでしょうしね。

室内灯入れはそう難しくありません。製品は元々KATOの純正室内灯が入りそうな構造でした。テープLEDを車端部のみに設置し、銅板を長く伸ばしている以外は他車と変わりません。車体中央部には集電安定化のためのウェイトを載せています。本来こんな土管のようなのじゃなくて、新聞パレットが載っていなければならないんですけどね、組んじゃえば見えない所なので(笑)。

 

LED高密度タイプを使ったので、4.7kΩと抵抗値大きめのものを入れて減光しましたが、それでもスハフ42(奥)より明るいかな。写真からは分かりづらいですが、古い車両の編成なので特急や通勤車両などからは各車だいぶ減光しています。

 

スハ43(右)とスロ62の連結面、前に書いた通り急行”鳥海”の雑誌乗務ルポ記事では”急行”のサボは編成左右4枚だけ、”鳥海”は1枚も無かったと。しかし模型的にはそれではあまりに寂しいので、寝台車、グリーン車には全車サボを入れ、普通車は所々入れず としました。

 

オハ46(右)とオハ35、セットものでサボの印刷が入っていた車両は、ガイアカラーの青15号で一部塗り潰したりもしました。行先表示も青サボ、白サボ ランダムです。

 

このスロ62は元々銀屋根でしたが、グレー系の塗装をかけています。クーラーのみ思い通りの色が無く、筆塗りになっちゃいました。色ももうちょい薄い色のイメージだったんですが。

 

ここまで車両の整備について書いてきましたが、何両か居る予備車を使って、”鳥海”以外の編成を楽しむことを考えています。サボや号車順は合わなくなってしまいますが..

 

急行津軽1(下り)、2(上り)号と、急行能登を再現できるように、スハネ16が3両と、マニ37の予備車を持っています。表のように車両順を入れ換えて再現します。70年代後半~80年代前半位のイメージです。

 

これは急行能登編成、荷物車はスニ41が1両だけ、スハネ16を3両増結して寝台車が6両繋がる豪華編成です。EF58上越形も似合いますが、1980年頃からはEF64 1000が牽引していたので(ゴハチからの正確な交代時期不明)、この姿を撮影しました。長岡-金沢間はEF81の牽引だったと思います。模型のEF64 1000はかなり無理してKATOの最新動力化しましたが、集電性能もさることながら、これをやらなかったら旧客系13両編成はスリップして牽引できなかったと思います。

 

こちらは急行津軽2号(上り)をイメージした編成。先頭の写真と似ていますがEF58 58[宇]の牽引、東北本線経由ですから宇都宮のゴハチだったかな?と。荷物車もパレット車は外してマニ37予備車とマニ36を繋いでいます。3両目はスロフ62だったようですが、スロ62の連結順を変えて代用です。スロとスロフ、殆ど外見は変わらない(尾灯の有無程度)と思われます。

 

第1弾記事にUpしたこの写真が”津軽2号”では?と思うので再現できるようにしています。

この写真、プリントには1978年撮影の刻印がありました。この年の10月には座席車が12系化、旧客最後の活躍だったと思われます。機関車次位の荷物車が茶色に見える点が?です。津軽じゃないのかなー?

 

実物を見れませんでしたが、この列車、福島-黒磯間ED71の牽引だったようです。

こんな姿を見てみたかったですねー。奥羽本線経由の列車、EF71,DD51,ED75-700も牽引にあたったようです。

 

直流、交直流区間の牽引機バリエーション、色々な姿を楽しめます。

 

通常”鳥海”として運用しますが、色々な編成バリエーションを楽しみたいと思います。

珍しく実車の印象があまり無い編成ですが、こういうのも良いかな。

 

紆余曲折はありましたが、これで自作室内灯化、他一連の作業終了です。

自作室内灯化は残り6編成、65両となりました。次の編成に着手します。

 

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 電気機関車・ディーゼル機関車へ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 DCCへ Blog村へのリンク

 

イメージ 14 鉄道.comへのリンク(Blogページへ)