東海道本線 尼崎→立花 & EF210-319/315/317/105 | ERWのブログ/ERWの鉄道ブログ

ERWのブログ/ERWの鉄道ブログ

Photo Diary by the Eternal Railroad Watcher

桃100・1次形で唯一未撮の105号機が到来するとあって、久し振りに東海道本線筋へ。

またメタボ対策の必要上、ロケハン兼ねて尼崎→立花の散策を実施。

 

JR東海道本線・尼崎駅南口 (2020-10-11)

※都会の駅は駅舎の範囲が不明確なので面白くありませんね。。。

※Edionの前身会社の一つ、「ミドリ電化」はここ尼崎駅前に本社がありました。

 

立花方向へ歩きます。

 

東海道本線をオーバークロスする福知山線321系下り列車 (2020-10-11 尼崎-塚口)

※尼崎を起点とする福知山線が東海道本線をオーバークロスして別れるところ。奥のトラスは上り線。

 

ここから立花駅までは、概ね線路のどちら側かに側道があるものの、高いフェンスと草木に遮られ、列車撮影はほぼ不可能。

 

JR223系[近ホシ・W10編成]・新快速 (2020-10-11 立花-尼崎)

※途中、庄下川を渡る橋梁部分で「顔」が拝めました。

※W10の米原寄り先頭車はクモハ223・3000番台のトップナンバー。

 

立花駅に近づくと踏切が3か所あり、その内の真ん中の踏切で撮影が可能でした。

 

JR西日本207系[近アカ・T27編成他] (2020-10-11 立花-尼崎)

※踏切南側から2線挟みで捉える上り緩行線を走る7連は、

 

JR西日本207系[近アカ・Z2編成他] (2020-10-11 立花-尼崎)

※ERWとしてはまあ「合格」の構図ですが、

 

JR西日本223系[近ホシ・J7編成他] 快速 (2020-10-11 立花-尼崎)

※これが12連の快速だと少し「痩せ気味」になります。ましてや、

 

JR西日本223系[近ホシ・V30編成他] 新快速 (2020-10-11 立花-尼崎)

※3線挟みの快速線を走る列車の場合は、もっと痩せてしまいますね。やっぱ「新快速」は複線区間で撮らねばなるまいか。。。

 

JR東海道本線・立花駅南口 (2020-10-11)

※立花駅に着きました。

 

カマ番情報が無い73レが接近していたので、駅に入り、定番ポイントで待ちます。

 

EF210-319[吹] 73レ (2020-10-11 立花)

※牽いて来たのは押し桃の当歳機、319号。側面のイラストをしっかり撮りたいところだが、このアングルでは無理。

 

この駅は上り列車の構図が悪いので、これまたお馴染みの甲子園口迄列車で移動します。

 

JR東海道本線・甲子園口駅北口 (2020-10-11)

※甲子園球場はございません。この駅近辺の「名所」と言ったら・・・

 

(2020-10-11)

※この「まんぼうトンネル」。この付近に3か所ある様ですが、せ、狭い・・・。

 

さて、いつもと違った構図でカマを撮れないものかと、西宮方面へ少し歩き出しましたが・・・

 

EF210-104[吹] 1070レ (2020-10-11 西宮-甲子園口)

※柵の支障を免れるのは無理の様です。104号機は既撮。

 

以前撮ったことのあるポイントまで戻り、新撮車番を狙いましたが・・・

 

EF210-315[吹] 3050レ (2020-10-11 西宮-甲子園口)

※逆光ポジションであり、陽が差すと前横で露光バランスが崩れます。

 

よって本命は、お馴染み・甲子園口ホーム端からの撮影とします。

 

EF210-317[吹] 2073レ (2020-10-11 甲子園口)

※普通列車が停まるとその陰からカモレが飛び出す、というパターンにも慣れました。

 

これで、本命が来る前に押し桃の新撮車番3両をゲットした形になりました。

そして本命。

 

EF210-105[吹] 1072レ (2020-10-11 甲子園口)

※お馴染みの「ERW流カマ撮り」。やや「寸詰まり」で、本当はもう少し側面の長さを出したいところです。

※この号機、随分側面のデザインが寂しくなりましたなぁ。

 

一応100番台の1次形は埋まりましたが、この後の2次形で110~113と4連続の「未撮の穴」が空いてます。この4両は新鶴見なので、どの列車を狙うか、調べて対応したいと思います。

 

<おまけ>

帰路、福知山線の「ダイヤ改悪」の影響で中山寺で後続待ち。その間の上り列車2題。

 

JR福知山線207系[近アカ・T2編成他] (2020-10-11 中山寺)

 

JR福知山線223系6000番台[近ミハ・MA07編成他] 丹波路快速 (2020-10-11 中山寺)

 

本日の撮影分は以上です。

※※