【さようなら】森之宮検車場、解体工事開始

【さようなら】森之宮検車場、解体工事開始

撮影:新御堂筋様

長らく大阪市営地下鉄・大阪メトロの車両修繕機能を担ってきた、森之宮検車場の解体工事がいよいよスタートしました。解体工事期間は2021年4月中旬までを予定しています。

以前お伝えしたように森之宮検車場跡地は2026年頃から敷地の再開発が計画されており、その前段階としてこの工事がスタートしたと見られます。

 

撮影:Osaka-Subway.com

現在検車場機能は既に緑木へ統合済み、車庫機能についても2024年頃に夢洲へ移される予定となっています。

 

撮影:新御堂筋様

発注者名:大阪市高速電気軌道株式会社
工事名称:もと森之宮検車場車両工場解体撤去工事

と書かれています。

 

工事の様子

車庫の裏手から。検車場周りに防音シートがかぶせられています。  撮影:新御堂筋様

敷地面積は、なにわの地下鉄によると115,000平方メートル。  撮影:新御堂筋様

正門から。かつてはここを様々な陸送車両が通っていきました…。  撮影:新御堂筋様

DSC05945_1

25系のリニューアル時。これも森之宮検車場への搬入でした。

 

こちら側から見ても、同じ光景が続いていますね。  撮影:新御堂筋様

 

撮影:新御堂筋様

また、横には「大阪産業技術研究所」という建物もありますが、こちらも足場が組まれ始めています。

森之宮検車場と一緒に解体作業を行うのでしょうか、それともリニューアルを行っているだけ…?

 

工事の様子(2020年8月)

撮影:Osaka-Subway.com

実は「解体しているかも」という情報をキャッチしたのは8月でした。

が、この時はまだ確証がなかったので写真だけ撮影していました。

 

一部が防音シートに覆われています。  撮影:Osaka-Subway.com

 

建物内部を見てみると、トラックなどが入っているのがわかりました。  撮影:Osaka-Subway.com

 

森之宮検車場について

撮影:Osaka-Subway.com

森之宮検車場は1960年12月に大阪市電の工場として開設。元は日本陸軍造兵廠跡でした。

谷町線・中央線・千日前線のいわゆる「森之宮グループ」の線区における列車全般検査等、および鶴見(長堀鶴見緑地線)・東吹田(堺筋線)の一部機器検査も担当してきました。

 

撮影:Osaka-Subway.com

検車場は、森之宮駅から直結。入庫列車は1・2番線を通じて、出庫列車は3番線を通じて営業線に入っていました。

車庫解体後はこれらが不要になりますが、留置線としての機能に留まるのでしょうか…?

 

撮影:Osaka-Subway.com

50系から30000系まで、様々な名車を送り出してきましたが、その50年あまりの歴史に幕を閉じました。

 

さよなら森之宮検車場

撮影:Osaka-Subway.com

2016年には最後の検査編成となった20系38編成にさようならヘッドマークが取り付けられ、試運転が行われました。

 

 

関連リンク

さよなら森之宮検車場…!中央線車両が記念ヘッドマークをつけて試運転

【中央線他】森之宮検車場(車庫用地)は10年後に廃止?




書いた本



Osaka Metroカテゴリの最新記事