賢人はパーツを使いましょう・第二幕(笑) | 美軌模型店の待合室

美軌模型店の待合室

ようこそお越し下さいました!

店主の工作日記や、お客様の作品などを紹介しています。
一緒に工作を楽しみましょう!(^^)/

皆様こんにちは。
毎度おなじみ美軌模型店です。

 

糸魚川のキハ52を作ってみよう!その8

 

今日一番かっこいい写真はコレ!

 

変わりばえしない写真とおっしゃるなかれ

おでこに大事なものがついただけで

これだけリアリティが増すものです。

 

うん、やっぱり顔は悪くないですね!(*^^*)

 

というわけで

昨日作りかけたナゾの筒は

この頭上のヘッドライトなのでした!

 

丸めてしまったら

あとは接着して仕上げるだけ。

早速中粘度の瞬間接着剤で固定します。

前から横から、

上から斜めから

くれぐれも曲がらないように

角度を変えながら良く見て

位置を調整しました。

 

円筒の継目は、

目立たない方(下)に向けるのではなく

逆の発想で、

仕上げが必要な部分を

手が届きやすい方に出しておきました。

 

これでヤスリがけも円滑そのものです(^^)

前照灯は屋根の高さを超えませんので

仕上げの手始めに上面から削りました。

ここから先は、

内ぐりと外側の仕上げを同時に進めます。

穴の中は4.0mmのドリルでザグります。

 

筒を丸める際に4.0mmの棒を軸にしましたので

ここで彫れる部分は余計な接着剤やパテ、

 

それから真円になりきらなかった分の

内側の歪みも引っかかるはずです。

かくして内側はすぐ綺麗に丸くなりますから

それに合わせて外側も仕上げると

内外ともに綺麗にほぼ真円となります。

前照灯としては、

充分に及第点と言える丸さではないでしょうか?(^^)

 

決めゼリフ:

「しかもタダ同然!」(大笑)

 

それから・・・

 

実は持ち合わせが無かったこと、

それから、デモ工作として作るからには

紙で出来ることは紙でやろうと思い

今回はこんなお笑い工作で済ませましたが

 

アルミパイプでしたら

なかなか充実した外径のものが

市中で販売されていること、

樹脂のもなにやら4.5mm径がドンピシャで

ウェーブブランドのものがあるようで。

 

まあ、普通は売っている材料を使えるトコは

やっぱり適切に使った方がラクです。

このへんは、無理する意味もそれ程ありません。

あくまでもご参考程度にご笑覧ください(笑)

 

さて、どんどん進めます。

ここまできたら、

あとは「丸いところ」を貼って仕上げます。

 

使いますのは4mm厚のバルサです。

バルサは切削しやすいという理由からです。

適当な大きさに切って、

ライトを挟んで両側に接着したら

裏からも

「瞬間パテの粉」

making-rail.com/?pid=96638258

を盛って

低粘度の瞬間接着剤で固めてガッチリ固定。


 

実はちょと危ないトコだったりしまして

もしここで前面がズレていたり

角度がちょっと気に入らなかったりしたら

オシマイな場面でした。

 

そこを確認せずに接着してしまったのです(^^;

 

集中力が切れかけたときに

重要な作業をやるもんじゃないですね(^^;

 

ではまた明日(^^ゞ

 

-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-

 

美軌模型店公式Facebookページ開設しました!https://www.facebook.com/makingrail/

皆様のいいね!とフォロー、

どうぞ宜しくお願い致します(^^)
-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-

「いいね!」と思ったら、おひとつクリック!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村

鉄道コム  鉄道コム


応援よろしくお願いします(*^^*)

-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-

工作記大募集中!!

あなたの作品を発表してみませんか?
美軌模型店サイト「みんなの工作室」は、模型屋さんのショウウウィンドウのように、お客様同士で作品を見たり飾ったりするのをお楽しみいただくコーナーです。
当店製品に何か関連があるものでしたら、車両・レイアウトなどジャンルは問いません。
もちろん初心者からベテランまで大歓迎!
ご応募の方に粗品進呈中です。どしどしご応募くださいね!

>>>詳しくはこちらまで!

↓↓「みんなの工作室」は、こちらからどうぞ
集電加工&電子工作編!!

きらめきライト工作 「水平型&垂直型」編!!

きらめきライト工作 「ピコ&ピコデュアル」編!!

きらめきライト工作 「室内灯&Bトレイン」編!!
ディテールアップ編!!