こんにちは。

今日はNゲージ鉄道模型、西武101系の3回目ですが、その他の電車や、実写も出てきます。

 

2回にわたって書いてきましたので、あまり追加で弄るところも無く運用に戻っていますが..

新2000系とすれ違う101系(左)、行先表示が”準急新所沢”になっています。これは前回の記事から変えたわけではなくて..(後述)

 

事のきっかけは西武101系(2)記事でtsubame787tokyoさんより、”種別表示板の大きいサイズ掲示は、新宿線の101系では無かったのでは?” とコメントを頂いたことです。

私は多くの期間西武新宿線沿線在住で、色々な姿を見て来ています。しかし長く身近で見過ぎているのと、種別表示板のサイズをはじめ運用形式や塗装、編成構成など色々変わって来たので、どの時期にどんな姿で走っていたか?頭の中がゴチャゴチャになっていました。

 

そこで過去の写真をひっくり返したり、文献を調べたりしてみました。

見つけたのはこれです。1991年 東村山-所沢間の撮影です。ツートンカラーの101系4連、大きい”急行”の種別表示板で走っていました。前4両は張上げ屋根の801系冷改車と思います。

101系は701、401系列の冷改進行に伴い一旦新宿線から撤退しましたが、90年頃より再び新宿線に配置されたようです。6両固定編成の写真は出て来ませんでしたが、91年には南入曽に配置されたという資料(鉄道ダイヤ情報誌 1991/7 私鉄車両の動き)を見つけましたので、この時期以降新宿線での101系4+6両編成はあったと思います。模型と車番までは合わないかもですが。その後701、401系の廃車が完了すると101系は黄色1色塗装に..それまでツートンカラーで走っていたと思います。

 

この401系や701系と混用でしたから、101系で揃う確率は低かったと思います。

これら形式も模型で欲しいんですよねー。写真は701系冷改車6連+401系2連に見えます。

この系列は電気連結器(電連)が黄色く塗られているのが特徴、101系は抑速発電ブレーキの機能を殺して運用されていたようです。

私が毎日のように乗車するようになっていたのはこの時代なので、模型101系の種別表示は大のまま行きたいと思います。

 

同時にやっちゃったー と思ったのはこの西武”赤電”451(左 鉄コレの室内灯装備車)、と701系(右 KATO 10-1356)編成です。以前この車両を整備した時、大型の種別表示を付けちゃっていたんです(汗)。451系は80年代に全車廃車になっているので”大”はおかしい。

451,701系整備の記事でモロに緑色の”準急”を付けた写真をUpしていましたが、今回小型のものに取り換えました。小型種別表示の頃は”準急”も緑でなく赤地でした。

 

追記

種別表示”小”時代の701系写真を見つけましたので追加Upします。こうして当時の姿を見ると表示板、ムチャクチャ小さく感じます。

ネガ管理が出来ている以前の撮影、1977年の西武新宿駅と思われます。プリントからのScanです。急行多摩湖 行きってあったんですねー。79年には西武遊園地に駅名が改称されますが、来年42年ぶりに多摩湖駅に戻るようですね。

 

頂いたコメントから調べたり考えたり、赤電の間違い発見にも繋がりました。

tsubame787tokyoさん、ありがとうございました。

 

でも緑色の大型”準急”がぶら下がっている姿は残したいよなー と思い、101系のこれまで編成中間専用だった先頭車2両(写真左はその1両)にもDCC基板を挿入してライト点灯化し、451,701系に入っていた”準急”を掲示しました。行先表示は”新所沢”を入れています。電連は何か工夫しないと連結時に剥げちゃうと思うので、まだ黄色く塗っていません。

 

こうして101系は西武新宿方(写真手前)から4+6連で運転する時は”準急新所沢

 

逆に6+4連で運転する時は”急行西武新宿”の併結2パターンを楽しめるようにしました。

今回挿入したDCC基板(FL-12)はF3キーでOn/Offを出来るようにプログラミングしています。

通常のF0と変えることで、編成中間時のライトを個別にoffに出来るようにしています。

元々4,6両各編成にモーター車が入り、個別に運転できるようになっていたので好都合でした。

 

所有する西武電車4本の並び、右ほど新世代ということになります。右2本はグリーンマックス(GM)製の2000系、今も実車が現役の車両です。一番右は2000系初期車2連、2番目の新2000系4連より車両自体は古いですが、3色LED行先表示でより最近の表現になっています。

また、今でこそ10両固定の新形式が出て来ていますが、2000系までの西武電車と言えば併結運転、2,4,6,8両編成が存在し、これらが色々なパターンで併結されて走っていました。

今でも2000系は2+8、8+2、4+6、4+4など、色々な併結パターンの運転が見られます。模型で色々なパターンを再現できるようにするのも面白いと思っています。

 

現在旧101系は既に全車廃車、ワンマン改造された新101系が多摩湖線などで細々と走っていますが、これも引退が近いようです。模型では記憶にある色々な世代の姿を留めて行こうと思います。

 

自作室内灯化してすんなり終わりかと思った西武101系でしたが、あれやこれやと膨らんで(笑)3回シリーズとなりました。これで西武電車は一旦終了し、次の編成の自作室内灯化に着手しようと思います。

 

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 DCCへ Blog村へのリンク

 

イメージ 14 鉄道.comへのリンク(Blogページへ)