一小川踏切292
 

阪急電鉄京都線 淡路駅付近
(Pentax K-1・HD PENTAX-D FA24-70mm・F4.5・1/1600秒・2020.9.19)

 


阪急淡路駅の高架工事レポート第107回目その5です。
その4では、京都線を大宮橋踏切まで回ってきました。


☆大宮橋踏切~ハラカイ踏切

その4でも触れましたが、ハラカイ踏切に向かって上り線側の柱工が本格化しています。
大宮橋~ハラカイ161
足場はつごう16本です。
(←京都河原町                       大阪梅田→)
大宮橋~ハラカイ244大宮橋~ハラカイ243大宮橋~ハラカイ241
6.1km付近より向こうの出来上がっていた柱に仮の架線ビーム取付の準備が確認できました。
ハラカイ踏切より先のものよりも取付位置が低くなっています。
大宮橋~ハラカイ249大宮橋~ハラカイ252
そして足元も土間コンが打たれていて、支保工設置の準備もできています。
大宮橋~ハラカイ254

淡路駅方向へ進んでハラカイ踏切周辺です。
ハラカイ踏切258
大阪梅田方では、架線ビームの取付のため上り線側にも足場が組まれました。
ハラカイ踏切263
京都河原町方。
ハラカイ踏切262
上下線それぞれで支保工が組まれ始めました。
ハラカイ踏切256ハラカイ踏切267


☆ハラカイ踏切~一小川踏切

さらに淡路駅方向へ。
ハラカイ~一小川270
梁構築のためのステージ部が踏切側へ増えています。
ハラカイ~一小川158
直上施工機が活躍しているはずです。
ハラカイ~一小川271ハラカイ~一小川273
トンネル状の区間も伸びたということになります。
ハラカイ~一小川276
6.5km付近の先、2工区の終点では柱工の準備に移行しています。
ハラカイ~一小川279ハラカイ~一小川281
ちょうどダブルデッキトラス引き戻し3回目の帰りに見かけた夜間工。
交通規制を敷きながら行われていました。
ハラカイ~一小川110

淡路駅手前の一小川踏切周辺です。
一小川踏切472
踏切上空に架かる桁架設の準備が続いています。
一小川踏切286
大阪梅田方のラーメン橋上層部に走行軌条桁が組み終わりました。
一小川踏切134一小川踏切445
手延べ機も取り付けられていて、地上から見るとちょこっとはみ出ています。
一小川踏切295一小川踏切288
京都河原町方の「Rs36」には走行軌条桁を支えつつ移動できる台車も設置されています。
一小川踏切142


その6で最終回です。

 

 

----------To be continue♪----------

 


1回目から12回目までの1年間の振り返りは、こちら
京都線の部 と、 千里線の部 です。
13回目から24回目までの1年間の振り返りは、こちら
京都線の部 と、 千里線の部 です。
25回目から36回目までの1年間の振り返りは、こちら
京都線の部 と、 千里線の部 です。
37回目から48回目までの1年間の振り返りは、こちら
京都線の部 と、 千里線の部 です。
49回目から60回目までの1年間の振り返りは、こちら
京都線の部 と、 千里線の部 です。
61回目から72回目までの1年間の振り返りは、こちら
京都線の部 と、 千里線の部 です。
73回目から84回目までの1年間の振り返りは、こちら
京都線の部 と、 千里線の部 です。
85回目から95回目までの1年間の振り返りは、こちら
京都線の部 と、 千里線の部 です。


鉄道コムで「阪急淡路駅」 を調べてみる

鉄道コム