こんにちは、昨夜は起こされまくった奥野君です。でもなぜか眠くない??


 ということで、北陸線長浜駅 Y(農機具)0.1km N合板0.1km

●撮影日 2011年10月15日

 新快速が長浜まで延長されて大幅に変わってしまった長浜。

駅舎も豪勢なものに建て替えられ

昔の面影はどこに行ってしまったのやら。

駅裏のヤードはもちろん駅横の側線も影も形もありませんでした。

ここには0.1kmの専用線が2本あった筈ですが、場所は特定できませんでした。

1社はかなり離れたところに工場があり0.1kmではとても届かない(笑)。

 で、今日の建物は言わずと知れたこれ〜〜

 ではでは、明日は恒例のお出かけでブログはお休みです。でも雨かな・・  

 

●追伸

社長さん、西宮後さんのコメントです~~

奥野さん
こんにちは

十年ほど前だったか、「今日の建物」の中にある記念館に行きました。懐かしいです。
SL模型の運転時刻が書いてあったのでその時刻まで待ってみると…
…「シャーッ」と走る音は聞こえるのですが、どこを走っているのか分からず。結局、2階から俯瞰しないと見えない位置を走っていました(^^;)

Posted by 社長 at 2012年03月23日 16:16

こんばんは~。
Y社の側線ですが、こちらは敦賀方湖水側(2枚目画像の左の方)にあったのではないかと思われます。
画像からは外れてますがY社の倉庫らしきものがそこにあり(最近確認してないので今もあるかはわかりませんが)、その真ん前に保線車用の側線(2枚目画像の車庫に入る線路)があったのを見てます。
それで「これがY社側線の名残かな」と思ってました。
勿論現役時代を見ているわけではないので断定はできません。

Posted by 西宮後