ウチのレイアウト、なんか最近ギクシャクするなぁと思ったんですよ。

週一ぐらいでしか運転も出来ないんですが、回を追うごとになんか怪しい。

そらそうですよね。

掃除するのん忘れてましたwww

アカンやん…。

で、久しぶりにこちらを引っ張り出してまいりました。

TOMIX 6421
マルチクリーニングカー(青)
太古の昔から存在する必殺掃除人です。

ロングセラーなのも納得の性能をご披露いただきましょう。

今日のお供は先日もご紹介したEH500です。
本職を押し除けて押し太郎モードでございます。

まずは掃除機モードでホコリを吸い取って行きます。

ビホー。
アフター。
グロ画像失礼しましたwww

作り自体はかなりチャチなんですが、この吸引力はダイソ○ンもびっくりです。

で、ホコリを吸うだけでもええんですが、この辺り。
紫合本線の紫合駅付近は通過時にかなりスローダウンします。

ポイントで挟まれている分仕方のない面はございますが、しつこい時には自己責任でこちらを使います。
ヤスリです。

あくまで自己責任で使う、しかしながら大っぴらに付属しているパーツです。

クリーニングカーの床下のファンを、コレを使って取り外しまして、代わりにヤスリの円盤を取り付ければ完了です。
洋白製のレールの上面を少し削っちゃうんで、後から錆びても知らないよ〜って感じですが、それなりに効果はございます。

ただ、ポイントで挟まれた内側のレールのハナシですので、ポイント自体をメンテせなあかんのんちゃう?と云う疑問もごもっともです。

事実、新品の様に劇的に回復するわけでもございませんので、全てのレールクリーニングに推奨しておるわけではない事をご理解下さいませ。
ひとまず、ホコリ取りの掃除機としては。なかなか優秀なTOMIXのクリーニングカー。

常設のレイアウトを家に置いちゃった方には、か〜な〜り〜お勧めです。





鉄道コム