2334443 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

花見友紀の「鉄道のある日常」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

日記/記事の投稿

バックナンバー

May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024
Jan , 2024

サイド自由欄

鉄道模型・鉄道グッズリンク

鉄道関連書籍リンク

時刻表最新号

JTB時刻表



JR時刻表



鉄道雑誌最新号

鉄道ファン



鉄道ジャーナル



鉄道ピクトリアル



鉄道ダイヤ情報



Rail Magazine



RM MODELS



j train



とれいん



鉄道模型趣味



N



全国の鉄道駅からホテル・旅館を検索・予約



楽天トラベル×JR東日本で東北・北関東へ小旅行

カテゴリ

コメント新着

花見 友紀@ Re[1]:春の銚子電鉄を撮る(03/30) 背番号のないエースGさんへ コメントあり…
背番号のないエースG@ Re:春の銚子電鉄を撮る(03/30) 『NHK「澪つくし」  ~ ああ銚子鉄…
花見 友紀@ Re[1]:東武N100系「スペーシアX」初乗車(12/14) jiyma21さんへ カフェは今回は利用しませ…
jiyma21@ Re:東武N100系「スペーシアX」初乗車(12/14) こんにちは。 乗車を果たされたのですね。…

楽天カード

Sep 26, 2020
XML
テーマ:鉄道(21911)
カテゴリ:鉄道旅の記録





長野旅行2日目の26日、別所線城下駅で展示されている東急5200系電車を撮影した。

東急5200系電車は、日本初のスキンステンレス(外板はステンレス、骨組みは普通鋼)車体を持つ車両で、1958(昭和33)年から1986(昭和61)年にかけて東横線・田園都市線・大井町線で活躍した。4両編成1本のみが製造された。コルゲートが付いた銀色の車体から「湯たんぽ」や、初代5000系電車の「青ガエル」に対して「銀ガエル」という愛称で呼ばれた。

東急電鉄引退後はデハ5201号車とデハ5202号車(デハ5202号車は電装解除(モーター・パンタグラフなどの取り外し)が行われ、クハ5251号車に改番)は上田交通(現在は上田電鉄の親会社)別所線に活躍の場を移し、1993(平成5)年まで運行していた。別所線引退後、デハ5201号車は長津田車両基地で静態保存されたのち、総合車両製作所横浜事業所に場所を移して保存され続けている。同車は2012(平成24)年に機械遺産に認定された。一方、クハ5251号車は下之郷駅にある車両基地で倉庫として活用されていたが、2006(平成18)年にアルピコ交通からの廃車発生品を利用してパンタグラフを復元、同車両基地でのイベント時にパンタグラフを上げた姿を見られるようになった。

2020(令和2)年、2019(令和元)年の台風19号(東日本台風)の影響で暫定的な折り返し駅となった城下駅で、列車が来ない南側ホーム(通常時は別所温泉行き列車が発着するホーム)に、クハ5251号車が7月23日から9月27日まで展示されていた。

僕は、城下駅~上田駅間の代行バスとの乗り換え時間が1分しかなかったため、走行中の列車の乗務員室後ろからクハ5251号車を撮影した。

僕はこれまで、この目で5200系の実車を見たことがなかったことから、その姿をぜひとも1度見たかった。


On the second day of my travel in Nagano, 26th, I first photographed Tokyu 5200 Series exhibited at Shiroshita Station.

5200 Series has the body made from both stainless steel and carbon steel. It had been in service on Tokyu Toyoko Line, Den-en-toshi Line, and Oimachi Line between 1958 and 1986, and Ueda Electric Railway Bessho Line between 1986 and 1993. Some railfans called "Hot-water Bottle" or "Silver Frog" because of its corrugated stainless steel body looking like the first 5000 Series, which is nicknamed "Green Frog" by them.

On Bessho Line, one of two cabbed carriages converted to the one without motor and pantograph. After the retirement, the motored one (Deha 5201) has been preserved and listed in the Mechanical Engineering Heritage in Japan. On the other hand, the non-motored one (Kuha 5251)
functions as a repository at Shimonogo Railyard. In 2006, it reequipped a fake pantograph which Alpico Kotsu 5000 Series had had.

Between July 23rd and September 27th, Kuha 5251 showed at Shiroshita Station, which functioned as the temporary terminal.

I shot a photograph of Kuha 5251 in a train over the front window because I didn't have much time to transfer to a bus.

I had wanted to see 5200 Series for a long time, which came true.





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Apr 18, 2024 04:45:33 AM
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.