前回の続き、高知駅からです。

高知駅前15:43発 とさでん交通桟橋線 桟橋通五丁目行き 590形
これ元々名鉄美濃町線で走ってたんですね。知らなかった。

はりまや橋15:49着。
はりまや橋って「がっかり名所」って聞いたことがあったので、どんなものなのだろうかと思って期待せずに行ってみたら。
…ま、まぁこんなもんかなぁ…w
想像より悪くはなかったけど、わざわざ観に行くものかと言われると微妙です。小さいしね。

ところで、わざわざ路面電車をはりまや橋で降りたのには他の理由があります。
というわけではりまや橋バスターミナルへ。

はりまや橋交差点横断中に撮った写真。むしろはりまや橋よりこっちの方が見応えがあるのかも。

というわけではりまや橋バスターミナルに着きました。奥になんか見えますね。ありゃなんだ?

…なんだお前。
一見古そうに見えるこのバス、「宝くじ号」と書いてあることからも分かるように古いものではなく、2008年あたりにトラックをベースに新造された?らしいです。(ソースどこだっけ)
いかんせん情報が少ないんですよね…

リアはこのようになっております。

車内はこんな感じ。↓ 狭いですね…

はりまや橋BT16:00発 高知東部交通お買い物周遊バス 中心商店街ルート(無料) ゴトゴト号

ひろめ市場前16:07着。


ひろめ市場に来たなら、「明神丸」のカツオのたたきを食べるべきです。

実演販売のようになっています。目の前でカツオのたたきが作られていきます。いいですねぇ

頼んだのはカツオのたたき丼(900円)とアオサ海苔の天ぷら(190円?)だったはず。
美味しかった!味噌汁は丼についてきました。

気分を良くした私は市街を散策。
高知城のお堀です。

そして高知城 門。
入場は16:30で終わってしまってました。(この時16:47)

高知城を後にします。縦長の城です。

歩くより路面電車に乗った方が早そうだったので路面電車乗り場へ。大橋通16:59発 文珠通行き 600形

17:01はりまや橋着。
路面電車とバスが同時に走り去ってゆきました。
迫力があります。

はりまや橋17:03発高知駅前行きを目の前で逃しました。信号待ちのせいで乗れなかったりするので路面電車はあまり好きではありません。悔しい

ただ7.5分間隔で運行されてるのが救い?
はりまや橋17:11発 高知駅前行き 1000形
17:16高知駅前着。

無事間に合いましたよー、3番線から出る
普通土佐山田行きと快速奈半利行きの2層建て列車。(発車標右上)

なんだこれ…JR1000系と土佐くろの車両が普通に連結してる…
高知17:34発 快速奈半利(/普通土佐山田)行き
JR四国1000系1+1+1+土佐くろしお鉄道9640系1両
9640ってのは「くろしお」の語呂合わせのようです。

後免駅で分割です。
前3両土佐山田行きは4分停車。一番後ろ奈半利行きは5分停車です。5分あれば反対ホームに行って撮ることも容易です。

後ろからも1枚。
このあと土佐くろしお鉄道直通 快速奈半利行きの方に乗って、のいち駅へ。

のいち18:04着。

ちょうど日暮れ時でした。いいですねぇ

このあと、明日の服がないことを思い出しました。どうしよう。
Googleマップで周りの洋服店を探すと…洋服の青山があるらしい。ん?そこスーツ屋じゃね?

とりあえず行ってみると…店内にはスーツしか売ってないものの、外には柄Tシャツがワンコインで投げ売りされてました。助かったー。
それを買って、今晩の宿・高知黒潮ホテルに向かいます。徒歩10分強で到着。
車通りは多いものの、道の街灯の数があまり多くなかったので少し怖かったかも。

いつもは東横インなので部屋のレポはしない(どこも一緒だから。まぁそれゆえの安心感もある)のですが、今回はそうではないので軽くレポ。

シングルの客室はこんな感じです。
部屋の壁がやや薄く、隣の部屋の声が聞こえてきますが何を言ってるのかは分からないレベルでした。
テレビは結構音割れがしましたね、「半沢直樹」を見てたら黒崎の声がだいたい割れてました。でも音量下げると小さい声聞こえないし。しょうがない

今回はこれにて終了。次回は室戸岬を通って帰ります。ご覧頂きありがとうございました。
次回はこちら