EF66重単である単1482レの先頭でEF66 123号機を撮影したことが無かったのですが、ようやく撮影できる日がやってきました。

財源にとなる2063レ貨物列車に123号機が運用に入る流れだったので3日連続となりますが早朝から岸辺駅へ行ってきました。これで解体・休車中のEF66を除けば先頭コンプリートとなります。

 

先ずは間もなく撮影シーズンオフになります3重単の単1480レからの撮影です。財源となる58レ貨物列車は日曜日ウヤ(関西では月曜日、2020年貨物時刻表より )そのため月曜日は3重単から重単へ。その結果、次位のEF510が先頭になります。

この日は幸運にも先頭は銀釜!! 流れ的には501号機と思っていました。

↓単1480レ EF510 509号機+EF210 314号機

↓こちらは動画です。

そして約1時間後、EF66重単の単1482レはEF66 123号機+EF66 122号機の逆連番と思っていましたら、姿を見せたのは3重単!これは驚いてしまいました。しかしながら先頭は何故だか桃太郎

↓単1482レ  EF210 156号機+EF66 122号機+EF210 318号機

↓こちらは動画です。

重単が3重単になりましたが、123号機は撮影できず先頭コンプリートはお預け。残念!

先頭のEF210 156号機は前日の単1480レの次次位に付いていましたので摩訶不思議です。そしてEF210 318号機は日曜日ウヤ(関西では月曜日)の58レ貨物列車を牽引してきたようで本来単1480レの先頭になるはず。遅れていたのかな?

それにしてもEF66がEF210によるサンドウィッチで来たのはレアかも。それとも休日の翌日はこの形になるのかな?

では123号機はどうなったか?19日の54レ貨物列車牽引後は目撃情報がありません。どこにいるのかな?

ここからは上記以外で撮影できました貨物列車・釜・旅客列車です。

岸辺駅に着いた時はまだ暗かったので流し撮りの練習です。

↓207系S29編成

なんとなくコツが分かってきたような感じがしましたが、まだまだ修行が足りませんね。

↓8053レ EF210 127号機+コキ

↓2065レ EF210 103号機+コキ

↓1051レ EF210 113号機+コキ

吹田貨物ターミナル東から大阪貨物ターミナルに向かうため出区してきました押し太郎兄弟の五郎さん。

↓EF210 305号機

増結編成はしらさぎ塗装でした。

↓4003M 特急サンダーバード3号

74レ貨物列車を吹田貨物ターミナル西まで牽引してきましたEF65です。

↓EF65 1117号機

↓この日は先にEF65が吹田機関区に入区していきました。

これで撮影終了です。

<Copyright(c)2020 吹田の素人 All Rights Reserved.>