さて、昨日に引き続きこの間の近江鉄道ワンコインスマイル切符の旅

本日は全線制覇編と行きたいところだが、豊郷小学校来訪編となり、

そのため、ワンコインスマイル切符の旅の記事を3編に分けてお送りします。

―――――――――――――――――――――――――――――

 

さて、多賀大社でそばと糸切り餅を堪能し終えた私は、

再び高宮駅まで多賀大社線に乗車。

 

高宮駅の2,3番線ホームにはぶどうではないが、

ベリー系の果物様植物が咲いている。

そういえば大学時代に歴史学部の村散策時、

担当の教員からこれは毒であると教えられ、しかも食べた後だったが、

何事もなかった。 私の悪い癖で食べられると変な自信がつくと、

どうしても食べざるえない…気を付けよう。

 

昭和レトロが残る高宮駅

ただ、駅舎が建つ1番線はどうやらここ十何年かの間に建て替えがされたようだが、

ホーム部に関してはかなり古くから残されている。

 

真ん中の中線は架線が通っているが、今は使われていないように思える。

八日市などといった主要駅にもホームとホームの間にこのような中線があり、

昔走っていた貨物列車の名残か何かだろうと感じた。

 

さて、実現するかはどうかさておき、びわこ京阪奈線という、

近江鉄道沿線から、貴生川、信楽高原鉄道、信楽から新線を建設し、

JR加茂駅あたりからJR線に直通し大阪方面へ列車を走らせるという構想がある。

 

恐らくそれらの動きが、一気に加速したときにあらかじめ、

そうした新線の車両も走れるように残しているのだろうか。

なにわ筋線も、2,3年前にJR,南海、阪急などが建設への合意に応じ、

2031年の開業が決まった。正直未来永劫開業しないと思われていただけに、

意外だった。

 

こちらは蛇口

かなり古そうだが、捻っても水は出なかった。

 

レンガのホームなんて今はほとんど見かけない。

ということは、昔はレンガ部分の高さで、

西武からの中古車などが入りだしてから、

現在の高さにかさ上げされたのだろう。

 

新幹線 多賀大社方

 

元西武101系こと100系 この車両には排障器が付いていない。

同じ形式でも、ちょっとした差異があるのがかなり興味深く思える。

 

12:45 高宮 → 12:57 豊郷

この日はかなり800系率が高いような…。

ま、でも今後引退が進むだろうから幸運なのだが。

 

これから豊郷へ行く。

なぜなら…

 

豊郷 この地名にピンと来た方は、

恐らくけいおん!好きが、大方8割を占めるだろう。

なんと観光案内まで車内放送で流れていた。

 

そう、あのテレビアニメけいおん!でもおなじみ豊郷小学校へ行くのだ。

 

7年ぶりの豊郷駅 特に変化はないがなんだか懐かしい気持ちになった。

 

さて、さっそく目的地の豊郷小学校へと歩いていく。

高校時代ぶりなので本当に久しぶりだ。

まさかの5回目の来訪が7年ぶりとは…。

 

さてとぼとぼ歩いていく。

駅から一つ目の交差点を右へ。

生鮮不良のかぼちゃが何個か隅に置いてあった。

 

The 秋

って感じの田舎景色。

豊郷は山がない。 滋賀県一小さな自治体なので。 

なので田畑で季節感を感じましょう。

 

5分ほど歩くと、わらべ通りとかかれたこの看板。

上には初音ミクちゃんの飛び出し坊やが。

これが目印で、もうすぐそこ。

 

あぁ…懐かしの豊郷小学校。

卒業生でもないのにそんなことほざくのもどうかと思うが、

オタオタな高校時代の私が脳裏に思い浮かぶ。

 

高校時代はとにかくクラスではけいおん!ヲタク代表ッてな感じだった。

 

7年経っても変わらぬ姿。

けいおん!ファンの心の拠り所

 

ウィリアム・メレル・ヴォーリズ氏による設計で、

東洋一の小学校と言われた。

100年前の小学校って言われたら、かなり斬新と言わざるえない。

 

さて早速校舎内へ。

まずはアニメでは文化祭のライブ会場として使われた講堂へ。

 

外観からも本当におしゃれ。

 

見学時間は、朝9時から夕方4時まで。

 

コロナ対策もバッチし。

 

そういえば以前は自前のスリッパを用意してきていたが、

意外と荷物になるので今回は備え付けのスリッパで。

いかにも学校の来訪者って感じが出てむしろそっちのほうがいい。

 

アニメと同じだぁ~!って言うのは少し程遠いと思うのは、

劇中ではカーテンで暗くなっているからだろう。

しかしここにはカーテン等は一見して見当たらない。

 

校長先生の玉座ってところだろうか。

 

学校の体育館の舞台に上って喋ったことは、

高校時代に生徒会選挙の演説で2回ほどあった。

数百名の眼差しが私に注がれるものだから、

その当時の心臓はさぞかしズキズキだっただろう。

 

講堂の入り口の控えスペースだろうか。

これはなんだか朝の朝礼に遅れたやんちゃ坊主が、

学年の怖い先生に説教されている様子が想像できた。

 

さて講堂はほとんど人がおらず、

2階席で少し休んだりして、落ち着きのある空間だった。

 

次は本校舎へ向かうが、一番真ん中の正玄関は、

感染症対策のため封鎖されており、左手の臨時の出入り口から入るようになっていた。

 

古川鉄治郎 豊郷小学校の創設者で、

なんと私財をすべて投げうって地元に小学校を作った偉大な人物。

財産を残さず、世間に還元するという素晴らしい考え方の持ち主。

 

まさに私の人生のメインテーマ「与える人」の鑑たる人物である。

 

豊郷小学校の校舎内

現在は1階の開放は行っておらず、2階、3階部分が見学スペースとなっている。

アニメ放映から10年が経ち、ブームもかなり落ち着いてきてはいるが、

それでもそこそこ多くのファンが見受けられた。

 

実際にけいおん!メンバーの誕生日会なども、未だに継続して行っており、

けいおん!で町おこしはまだまだ終わってないことに本当に心から安堵した。

 

ここは元教室だったのをエレベーターホール兼トイレに改装されている。

 

うさぎとかめ

古川鉄治郎氏がうさぎのように楽をせず、

亀のようにコツコツと頑張れと学徒に語りかけているようにも思える。

 

曇天気味なのが、秋の冷涼さを醸し出していて良い。

 

さて次はけいおん!ファンの私は3階のあの部室へ。

3階へ通ずる階段の壁は、塗料がはがれていたが、

恐らく学校として機能していた当時の壁をそのまま残しているように思える。

 

講堂とは違い、ここはアニメで見たあの光景だとしみじみ感じる。

手前のベンチも5人のメンバーが座っていたんだなぁと。

 

部室の備品もファンが寄贈したものが多い。

 

こちらのピアノはおそらく元からあったものだろうか?

但し弾くのはNG

 

こっこれがあのけいおん!メンバーがお茶していた、

アニメで見たまさしくティータイムスペース

 

テーブルのティーセットの数々もファンの寄贈によるもの。

 

ティータイムにお邪魔してみたって言うアングルで撮影

 

あぁ~これは楽しそう。

ムギちゃんや唯たちの会話が今にも聞こえてきそう。

 

こちらはあずにゃん席

劇中でもおなじみピンクの猫の絵が描かれたマグカップが置いてある。

 

お邪魔しました…

 

お次は隣のお部屋

劇中では、ムギちゃんが持ちこんだティーセットや紅茶の数々が置いてある。

これらも全てファンが置いていったもの。

 

部室の隣のお部屋

ここは小学校時代音楽室だったはず。

 

ここで唯たちがライブの練習等をしていたのだろう。

壁には当時児童が使っていたと思われる小さなピアノが置いてあった。

 

さて色々見学し終えて、時刻はまだ14時…

こちらは報徳記念館 小学校時代は図書館だったが、

現在は豊郷町の観光案内所となっている。

 

そのため、豊郷の名産、鉄道むすめやけいおん!のグッズ、

うなぎ弁当など地元の食材を使ったお弁当など色々置いており、

来るたびの楽しみの一つだ。

 

そう、見学を終えて帰る前の放課後ティータイムをしに来たのだ。

 

1階奥は、これまでにファンが持ち寄ったグッズが多数展示されている。

 

むぎちゃんのうなべん!!を購入したが、これはホテルでの夜食にする。

そういえば多賀大社で月見そばを食べたばかり、まだお腹は空いていないからだ。

 

さて、多賀大社前駅の朝市で買ったシャインマスカット、

館の入り口にある自販機で買ったロイヤルミルクティーで、

これぞまさしくファンならではの放課後ティータイムをする。

 

巫女の服を着た女の子はたがゆいちゃん。このお人形を数年前に紛失し、

そろそろ買いに行こうと考えていた。

 

しゃくなげ学校とかかれたパンフレットは、

私の前のテーブルに座っていたアニメファンのおじさまに、

中二病でも恋がしたい!の聖地こと、

滋賀県日野町にある鎌掛小学校に行ってきたそうでいただいた。

 

こうしてファン同士の交流も図れ、本当にいい場所だとつくづく思う。

 

さて時刻は15時を回り…そろそろ列車の時間が近いので校舎を後にする。

毎度毎度去り際は名残惜しい。

そう、次いつ来るだろうというどこか不安はあるが、

また帰ってこい!と、この白い校舎に肩を押される気分となる。

 

とぼとぼ中山道沿いを歩いて…

にしても私の横1m未満すれすれをトラックが猛スピードで通過して行くもんだから、

かなりリスキーな道路なのだが。

 

ほほー今度は秋山澪ちゃんの生誕祭があるのか。

まだまだけいおん!の町おこしの火は消えていないようで、

改めて安心した。

 

ティータイム梯子ですかって言われてもおかしくないが…

豊郷駅前のとよせってパン屋さん、やっと行くことができた。

7年越しの初入店。

クリームチーズパンと白あんパン、そしてチェリオのミルクティーを購入

 

そういえば滋賀県の東部は割とチェリオ自販機が多い。

どうやらチェリオの製造工場が東近江市にあることから、

近江鉄道のほぼ各駅前にチェリオ自販機が置いてある。

 

駅舎の中には、地元の老人会の人たちが作った手芸品などが展示されていた。

とってもぬくもりを感じる作品の数々。

 

八日市方面のホームへ行くと…

いやぁこれ間違いなく巡礼者の落書きとしか思えない…

 

豊郷駅限定の豊郷あかねちゃんの駅名標

鉄道娘の中でも特にお気に入りである。

なぜなら、私のけいおん!の推しキャラ兼10年目の嫁の琴吹紬ちゃんにそっくりだからだ。

 

そう、実は私二次元嫁に琴吹紬ちゃんがいるって、

過去の動画等でも度々常套句のように言っていたが、

なんだかんだもう10年になる…。

二次元嫁10年ってすごい?やばい?

 

そうこうしているうちに八日市の列車が到着

また800系。そろそろ元西武101系改造の100系に乗りたくなってきた…。

―――――――――――――――――――――――――――――

ご拝読ありがとうございました。

明日か明後日には、いよいよ近江鉄道ワンコインスマイル切符の旅最終章

貴生川へ行き、ご褒美ディナー、宿泊ホテルの紹介など、

楽しい記事はまだまだあります…。お楽しみに

 

フラノギンヌメール