【佐藤賢太郎ワールド!】里山アート展 10/3~24 豊実駅徒歩6分 いのちの田圃にて開催! | 阿賀野川流域と磐越西線沿線の四季だよりbyAGA

阿賀野川流域と磐越西線沿線の四季だよりbyAGA

風光明媚な観光路線である磐越西線。
そして優雅に流れる阿賀野川。
その沿線の紹介を阿賀町から発信していきます。

おはようございます、七海類治です

 

先週台風がきてから一気に涼しくなってきました

季節の変わり目ってなかなか難しいですよね、作業中に「寒ッ」と先日までクーラー効かせてたのに、ファンヒーターを出してしまいました

今日は少し気温も上がりそうですが、身体の慣れって難しくなかなか「ちょうどいい」って感じになったころは季節が動いてそうな気がします^^

 

さて、今日は天気も良く撮影日和なのですがこのあとの予報見ていきましょう

いつもは「ウェザーニュース」の週間予報を見ていますが、使用期限が迫ってるフラッシュプレイヤーをずっと使っていてる状態なのでtenki.jpさんの予報を載せます

(2枚になるから使う方はやりにくい)


 

 

今週は天気が総じて良く、週末に一回崩れるという感じですね

週明けに一気に気温が下がっていくので衣替えとかは週末ぐらいにした方がいいかともいます

 

ま、10月に入りますからね、1ヶ月もすれば紅葉…と考えると今までが暑すぎた感じがあります

体調崩さないよう気を付けてください

寒暖の差が激しいと紅葉も映えるので撮影側からするとちょっと期待ではありますが。。。

 

 

 

さて、本題

季節が秋になり、芸術の秋!ということで

阿賀町の誇る芸術家が

豊実にてアート展を開きます

 

里山アート展 17

 

開催日 2020.10.3(土)~10.24(土)(最終日は16時まで)

      初日オープニングイベント 13~14時 開催 

場所   船渡大橋、いのちの田んぼ

 

豊実駅から駅徒歩6分にあります

駅からもチラチラ見える赤い橋に向けて歩けば簡単に着けます

車の方は国道459号線沿いにあります

ただ、目の前は車停める場所がないので豊実駅前に停めて歩くようにお願いします

 

 

いのちの田んぼ (写真はいずれも5月撮影)

船渡大橋のそばにあります

いのちの田んぼから見た船渡大橋

中央部分、奥には磐越西線が走ります

この時点では作品は制作途中ですが、今年は磐越西線の車窓から見えるようにしていきたいとのこと

 

で。。。豊実在住の彫刻家 佐藤賢太郎氏なかなかパワフルな方です

このいのちの田んぼ以外にも豊実地区の空き家をイノベーションし活用したり精力的に活動してます

この里山アート展は毎年やっていて今年で17回目になります

春には里山国際アートフェスタも開催賢太郎ワールド全開であります

リサイクルとアートの融合を意識した独創的な作品、そして自然との調和、空間がかわってしまうぐらいの雰囲気が広がります

車窓からでも楽しめますが、ぜひとも降り立ってみてください

軽食の店もありますので散策も含めゆっくりできます

ただ、列車の本数が1日7本なのでダイヤを先に確認しておいてください

 

昨年の里山アート展はオープニング式の動画を作成してます

(今年はオープニングセレモニーはやらない模様)

その動画がこちらになります

春におこなわれた里山国際アートフェスタはこちらの動画にまとめてますのでどんな雰囲気か見ていただけたらありがたいです

ぜひとも豊実に遊びに来てくださいね!