おはようございます、今日は早起きの奥野君です。でも午前中野暮用。 まだ模型は再開できてません・・

 ということで、山陽線本郷駅 専売公社0.3km

●撮影日 2012年8月21日

 ここは

何にも

残っていませんが

RealMapでは北東に側線が。

たどっていくとなんか線路がありました。

でも専売公社があったようなスペースがないんだな。

 

ちなみになぜか豪勢な保線区があった駅でした。

 ではでは。  

 

●追伸

かなでさんのコメントです~~

はじめまして。検索からたどり着きました。
本郷駅は橋上化工事の際に大きく形が変わってしまいましたね。
北東の側線は元から保線車用のもので、かつてはもう50mほど西へ伸びていました(終端の跡が今も残っています)。
専売公社は駅の東側ではなく西側にありました(本郷生涯学習センターがある一帯)。現在線路に沿って月極駐車場になっているスペースが専用線跡です。

Posted by カナデ at 2013年12月02日 15:49

 カナデさん、はじめまして〜〜
 なんと、専売公社が生涯学習センター・・ 変れば変ってしまうものなのですね。まあ専用線跡が駐車場というのは分かりますが(笑)。でも橋上化工事とともに大きく変わるのは、地元の協力が感じられて好ましいです。
 ではでは、駅名検索でよく引っかかっちゃうブログなものですみません(笑)。

Posted by 奥野君