長崎県内の鉄道乗り潰し

今回は諫早から島原半島を半周する島原鉄道に乗ります。

日本初の蒸気機関車が走ったらしいです。
日本初といっても、新橋ー横浜間で走った蒸気機関車を払い下げてもらった車両だそうです。

確かに日本初の蒸気機関車が島原鉄道にやって来て走ったようです。

諫早駅は一面一線の簡単な駅

この2500形に乗って行きます。

諫早の街を抜けると干拓地に広がる田んぼが車窓に

途中、こんなのもあったり

長崎に幸せの黄色いハンカチがなぜかあったりします。

途中駅にあった車両庫

終点は島原港駅。

近くに熊本方面行きのフェリー乗り場がありました。


ではでは~(-_-)/~~~