こんにちは。

 

  「志国土佐時代の夜明けのものがたりの旅」の最終回です。

 

 概要編は、下記を

 

 町歩き編は、下記をご覧ください。

 

 ③「時代の夜明け 開花の抄」に乗ります。

 

 15時前、一行は「窪川駅」に到着しました。

 ↑運転手さん、ありがとうございました。

 

 ↑待合室では、地産品の販売も行っていました。

 

 ホームに上がります。

 

 ↑海洋堂ホビートレインとの並びです。

 

 ↑どちらも良い顔してますね~。

 

 

 自動販売機が「夜明け」仕様になっていたのは知っていましたが、列車を背景に撮ったのは初めてです。

 そうこうしているうちに、乗車時間になりました。

 

 ↑検温して、消毒して乗車です。

 

 ❸窪川駅 15:10発 → 高知駅17:56着。

 志国土佐時代の夜明けのものがたり 開花の抄

 

 今回私の席は、1号車(Kurohune)、3番C席でしたが…。

 

 またまた、隣の席の方が、夫婦で離ればなれに座っていました。今回で3回目ですね。「奥さんと席を替わりましょうか?」との提案に、喜んでいただきました。

 ただ、今回私はツアーでの参加なので、直ぐには出来ず、アテンダントさん等に相談の上席替えをしました。

 替わった席は、5番B席です。ここなら、佐川駅で声を掛けていただいた方とも、隣どおしで変わりないです。また、カウンターの端なので、若干広く使えて快適ですね。

 

 

 今まで、カウンター席には「アクリル板」はありませんでしたが、今回から設置されていました。

 

 

 そのため、車内販売のメニューが、ブック式から、各座席ごとに一枚物に変更になっています。共同で使っての感染防止策ですね。

 

 ↑以前までのメニューブックです。

 

 ただ、一枚物にしたので、写真が少なくなり、商品のイメージが掴めなくなったのは、残念ですね。

 

 15時31分、「土佐久礼駅」到着です。一般のお客さんは、ここからでも乗車できます。15分間停車で、買い物ができます。

 

 ↑「くれ坊」がお出迎えです。

 

 ここでは、「久礼大正市場」のかたが、交代で販売に来て頂いてます。だから、来るたびに違う店舗が見られるでしょう。

 

 

 

 ↑皆さん思い思いの時間を過ごし、車内に戻ります。

 

 ↑今回、ツアーのお一人様以外は、テーブル席でした。

 

 「土佐久礼駅」発車後、料理が提供されます。

 

 ↑お箸と、メニューが配られます。

 

 ↑9月4日より、秋のメニューに変更になっています。

 

 夏のメニューの時に乗った記事です。

 

 

 ↑お茶は別途購入しました。「しまんと緑茶」です。

 

 手前が「壱の重(前菜)」です。

 四万十町「しまんとハマヤ」さん提供です。

 

 左より、

 ・「しまんと鰻とほうれん草の湯葉巻きと秋きのこの炙り添え」

 ・「しまんと野菜の和え物」

 ・「しまんと鶏の西京焼き 梅肉添え」 です。

 

 奥側が「弐の重(メイン)」です。

 中土佐町「和食・宴 あずま」さん提供です。

 

 左より、

 ・「玉子焼き、赤魚塩麴焼き、四万十ターキー春巻き、蓮根の梅肉蜂蜜着け、海老旨煮、南京シナモン煮」

 ・「カツオのたたき」

 ・「天然鯛の昆布〆手毬寿し、穴子の押し寿司、松茸の炊き込みご飯、卵黄味噌漬け」

 

 やはり、昼の弁当が響いてますね。お隣さんとも、「「須崎駅」までにゆっくり食べましょう」と言って、一つひとつ味わいながら頂きました(超満腹で~す!)。

 

 

 ↑「安和駅」運転停車中です。浜辺には家族連れが……。

 

 16時06分、「須崎駅」到着です。

 

 本日の「お・も・て・な・し」は?

 

 ↑「須崎中学校」のブラスバンド演奏と、

 

 ↑「ダンス」です。

 

 ダンスも素敵でしたが、彼女らが着ているTシャツも気になりました。須崎愛ですね。

 

 ↑ここでも「しんじょう君」と記念撮影です。

 

 あっという間の、19分間でした。

 

 ↑皆さんのお見送りを受け、出発です。

 

 今回も、婦人会の皆さんから「野菜」、「お菓子」を手作りの手提げバックに入れて頂きました。いつもありがとうございます。

 

 

 

 

 そして、「白石工業 土佐工場」です。

 

 ↑歓迎の横幕と、のぼりでのお出迎えです。

 

 

 16時44分、朝出発した「佐川駅」到着です。

 

 

 ↑コーヒーの引換です。料理を予約していない人も、400円で購入できます。

 

 ↑手作り菓子の販売もしていました。100円~です。

 

 停車中、デザートが置かれていました。

 ↑今回のデザートは、「芋屋金次郎」さんの「揚げたて 芋けんぴ」です。

 

 ↑少し濃いめのコーヒーに、よく合います。

 

 

 ↑ありがとうございました~。

 

 オリジナルグッズを売りに来たので、新製品の「クリアファイル」を購入しました。写真は、「安和駅」停車時の1号車です。

 

 

 また、アテンダントさんから、あと1個ですよと勧められた「プリン」も購入。本日2個目のプリンです。

 

 

 今回も、沿線からの手振りも多くありました。以前より、沿線の方も積極的に参加して頂いている雰囲気ですね。

 

 

 ↑「仁淀川」を渡り、「高知駅」到着です。

 

 

 あ、席を替わったご夫婦から、「佐川駅」でのお菓子を頂きました。

 ↑気を使っていただき、すみませんでした。

 

 今回も、大満足の列車旅でした。

 

 また、佐川町の町歩きで、沿線の歴史を少しでも感じることができ、列車のみの乗車より数倍堪能できました。

 ワープの連乗員さん、お疲れさまでした。10月3日にまた、「高知駅」にお邪魔しますので、よろしくお願いします。

 

 ④さあ、帰ります。

 

 帰りの「南風26号」まで、少し時間があったので、改札を出て、構内をぶらつきました。すると、改札前には、

 

 以前、西牧社長が言っていた減便の情報が掲示されていました。10月1日から、下記の通りの普通列車が運休になります。

 

 ↑合計6本の列車が当面の間、運休になります。最終便ばかりですね。

 

 ホームに上がりました。

 ↑夕焼けが綺麗です。

 

 

 

 ↑アンパンマンシートのカーテン、外から見ても楽しそうですね。

 

 ❹高知駅 18:36発 → 琴平駅 20:13着

  特急南風26号 あかいアンパンマン列車 自由席

 

 定刻に「琴平駅」到着です。

 

 ありがとうございました。