信州の凸凹電車 | 新・パパ鉄の鉄道趣味

新・パパ鉄の鉄道趣味

Yahoo!ブログから引っ越ししてきた鉄道大好きパパ。
私鉄と前パン車両、北海道を特に好みます。
鉄道がメインですが、健康管理や旅・食等幅広い日記

今年の我が家は遠出ご法度になっているため、本当にどこにも行っておらず、つまらない毎日を過ごしておりました・・・

そんな中、昨年の台風によって鉄橋の一部が崩落してしまった上田電鉄で、普段は車庫の倉庫代わりかイベントで展示している、5200系(通称・湯たんぽ、銀ガエル等)を現在の終点になっている城下駅に9月まで展示するという情報を知り

行きたくて仕方ありません!

奥様に「上田に蕎麦食べに行かないか?」と何度か誘っているうちに、その時点で私の目的を知っているため、しっかりと感染防止を行なうことを条件に遠出の許可をいただきました!

「上田電鉄乗って、そうなると長野電鉄やしなの鉄道も乗りたくなるよなぁ」などと行程を練っていくと・・・
なんと!

これも行くしかありません!!
いよいよ数少なくなってきた通称マッコウクジラ。その中で唯一の3両編成が引退と。
しかも密防止のため平日のみの設定。

とにかく申し込んで、行程を練り直すことにしました。

朝も開けきらない、というか天気が悪い。

朝早い平日の東京駅ならば自由席で座れるので、東京から乗車。

大宮を出ると、席はそこそこ埋まりました。

途中の高崎駅で上信電鉄が見えました。


毎度毎度行きたいと思いつつ、行く機会に恵まれません。

この後、私は車内でひたすら悩みました。
上田で途中下車しても、30分後の新幹線に乗らなければなりません。
出した決断は    途中下車!!

長野まで買った特急券はパーになりますが、乗車券は使えるので降りました。

タクシーに飛び乗り城下駅へ。

いた〜!

製造から60年越え、上田から引退して30年近く経つ車両ですが、さすがステンレス車両だけあって綺麗な状態を保っています。
10時からライト類が点灯したり、グッズ販売が行われるのですが、残念ながらそんな時間はありません。

数カット撮って、代行バスに乗ろうと考えていましたが、駅方向の車線はやや渋滞気味だったので、急ぎ歩くことにしました。

途中崩落した鉄橋の補修工事を見ました。

護岸工事は終わったようで、あとは鉄橋を含む鉄道施設待ちですかね。
上田駅に近い場所をくぐりましたが、架線が外されていることに気付きました。

10分前に上田駅に戻りました。
バスは所定だと7分前ですが、結果的には4分前に到着したみたいです。

次の新幹線で長野へ。

台風の進路が定まらず、予報では長野も曇りや雨マークが付いていたものの、蓋を開ければ青空

気持ち良いけど関東より暑いかも。

久々の長野電鉄!
先発する特急

ではなく、後発の普通列車。
早速中古の新車が!

本家の日比谷線からは引退した03系は、3000系と名を変えて長野の地で再デビューを果たしました。
これに乗って集合場所の須坂へ

駅に着くと研修生?が訓練をやってました。

その後駅を出て

駅構内のはずれに留置されている、3500系を見ました。

最後まで非冷房でオリジナルの姿を留めていた編成は、引退前に赤帯を剥がして日比谷線時代を思い出させてくれる姿で引退しました。
後ろにも、既に引退した車両と繋がれた状態で留置されています。


受付を済ませて、今回の主役であるL3編成の元へ。

普段は閉鎖され、今は使われていない5番線から発車します。

このホームに来たのは2回目で、前回は屋代線廃止と同時に引退した、2000系のラストランツアーでしたから、今から8年前になります。

この編成の特徴は唯一の中間車で、ドアが他の車両がステンレス剥き出しに対して色が塗られており

首振りの扇風機が

ここで線路上に降りての撮影会
隣には最新の中古車3000系

方向幕を変えながらの撮影会です。
中に入っている方向幕を一気にどうぞ!!

私が特に見たかったのが特急幕!

特急車両の故障やダイヤ乱れ時のみに使われ、3両編成にのみ入っているレアな幕です。

会社の先輩は遭遇したことがあって、羨ましかったのですが、やっとこの目で拝むことができました。

いよいよ出発しますが、続きはまた・・



鉄道コムに参加してます