雲仙普賢岳の火砕流は25年以上まえになります。
当時の陸上自衛隊で活躍したヘリコプターが、火砕流災害記念館のがまだすドームの近くにあります。

色褪せた案内板

もともとこんな色なのかCH-47とは色柄が違います。

正面から

他にも小さなキャタピラ車両が置いてあります。

自衛隊員募集のポスター

テール


お尻から

タンデムローターでバートルと呼ばれた機体で、陸海空で輸送救難掃海に用いられた機体だそうです。何でも屋ですね。

ではでは~(-_-)/~~~